自宅での四人での生活が始まりました。
不思議なもんで、実家を出てわずか5年・・・
やっぱりもう実家は「自分の家」という感覚ではありませんでした。
悲しいけど、それが現実。
俺の部屋はほぼそのまま残してくれてるのにね。
不思議なもんです。
もうすっかり今住んでる家が自分の拠点、城、縄張り、なんだよねぇ・・・
賃貸マンションなのにさ。
悲しい現実。
ゆーちゃん&ひぃちゃんが家を出られるようになる11月中旬くらいまで
しぃちゃんのストレスとかいろいろ心配はあるけれど
前向きに頑張ってやっていきます。
なんせ厄はぜーんぶ落ちたはずなんで。
にやり。
さっそく天皇賞の馬券も獲ったし。
がはは。
JCはルーラーシップでしょう。
ぐふふ。
閑話休題。
しーちゃんは家に戻ったとたんに夜泣きがほぼ消えました。
昨晩に一回だけ泣いたけど。
それも小夜泣きだったし。
やっぱり夜中に目が覚めたとき、いつもと違う天井だと泣いてしまうのかな・・・
それとも空気感なのか。
わかりません。
ただ、俺がそうだったらしいので・・・血統です、はい。
苦笑
昨日はしぃちゃんと公園に行き、2時間以上も遊んできました。
しぃちゃん、楽しそう。
遊具もどんどん遊べるようになってたし。
大人になったなぁ・・・
しみじみ。
そしてもう一つ。
自分の家で一緒に暮らすようになって、ようやく二人目に対して愛情というか
情みたいなものが湧いてきました。
病院にいるとき
実家にいるとき
なんか存在を忘れてしまうことすらあって・・・
すまん、ひぃちゃん。
可愛いです。
あかちゃんって可愛い。
泣いても みゃーみゃーと子猫程度だし。
頑張れ、第二子!
申し訳ないけれど、第一子の時と同じには出来ないから。
そこまで甘やかせないから。
・・・下の子が強くなるのは必然だよなぁ・・・汗
そんな我が家の生活。
時間の許す限り、これからもここに書き続けます。