最近多いな…愚痴(苦笑) でもここは捌け口なので!(汗 | ここだから書けること 誰かに話したいこと

ここだから書けること 誰かに話したいこと

WEB日記ネットで知り合った歳の離れた奥さん(ゆーちゃん・おかー)と、娘たち(長女:しぃちゃん。次女:ひぃひ)との4人家族の日記です。基本、親バカです。完全にバカ親です(汗。本音だけを書いてるので、どうか奥さんに見付かりませんように…(祈

しぃちゃんのわがまま秒が酷い。

仕方ないとは思うけど。


でも・・・愛情は人一倍与えてるつもり。

こんなにも子供構ってあげる両親ってなかなかいないと思うけど。


逆に構い過ぎか。

苦笑



最近、しぃちゃんの機嫌が悪いことが多い。
機嫌が悪いというか、すぐに機嫌を損ねる。

思い通りにならないとすぐに起こる。


ゆーちゃんも出産間近でおなかが張ったりとか

体調がいまいちで、不機嫌なことがある。


しぃちゃんが不機嫌になれば一緒に不機嫌になるし。

おなかが重いだけに育児がさらに重労働なのだろう。


そんなわけで、とにかく不機嫌なことが多い。

常にどちらかが不機嫌なイメージすらある。


そんな家庭環境。

今は。



正直、俺も疲れる。

日中はずっとアホな上司に気を使って
家に帰ればしぃちゃんに気を使うし、ゆーちゃんにも気を使うし。

なんなん?


二人が寝てくれてから、初めて俺の時間が訪れる。

が・・・最近はしぃちゃんの寝る時間がとにかく遅いし

寝たがらないし

俺もイライラする。


で、疲れちゃうからしぃちゃんが寝たら、俺もすぐに寝ることがほとんど。

健康第一。



つまり、俺の時間なんてものは一日中、ほぼない。

買った雑誌は行き帰りの通勤の車の中・・・渋滞中に読んでいるのが現実。


家ではそんな時間すらないからね。



奥さんが嫌いとか怖いとかでもないし、娘のことは大好きだけど
でも・・・

それでも帰宅拒否症になってしまう人がいる、という話を以前に聞いたことがある。


当時は意味がわからなかったけれど、最近はなんだか理解出来るようになった。

苦笑


子育てって本当に大変。
子供好きの俺でもこれだし。


子供を立派に成人に育て上げた人って偉いと思う。

尊敬。


放置で育てた(?)人の気持ちもわからなくでもない。

迷惑な大人に育て上げてる場合は尊敬しないけれど。

でも気持ちはわからなくはない。



最近特に思う。

子供があまり好きじゃないとかで、自分の子供の育児にすら積極的に参加しない父親っているでしょ。


育児はお前(奥さん)の仕事だ!

俺は仕事で稼いで来てるのだから、お前は(子育てを含め)家の中のことを全部やれ!!!!

俺は会社の仕事で大変なんだよ!!!


って。

そんな父親、いるでしょ。

実際に知ってるし。


・・・そういう父親って楽なんじゃないか?!と思うのである。


会社の仕事だけしてれば良いだなんて、そんなに酷く大変なことではないような気がしてならない。


あ、もちろん職種にも寄るけどね。
全てのそういう人に言ってるわけではありませんので。


育児ってそれほど大変なんだよーというお話。



まあなんにせよ

とにかく

一番大事なのは心身の健康です。


今の俺は体調は良いです、幸いにも。


心のほうは・・・

ま、最近こんな内容のブログばかりですから、とても健康とは言えませんが

苦笑


それでもなんとかやってますんで。


週明けには妊娠35週目に入るそうです。

もういつ生まれても大丈夫なんだそうです。


よくぞここまで頑張った!

赤ちゃんも母体も!


と言いたいところですが、本当に大変なのはこれからです。

本番はこれからなんです。


もう充分に大変だったけど。


これ以上に大変になるのか・・・

参ったなぁ・・・


はぁ・・・