機嫌の悪いしぃちゃんに気を使いながら遊んでいた。
すると、お風呂から出てきたゆーちゃんが大きな声で言った。
「大発見したわ!」
ん?!
何を???
「あのね、しぃちゃんの蕁麻疹(じんましん)って雑誌が届いた日からだわ!」
ああ・・・
卒抱っこ寝の予定だった日ね。
「そういえば、おかーが(私が)入院してるときも、おなかに大量に蕁麻疹が出たって言ってたでしょ」
あ、そういえば・・・
「しぃちゃんの蕁麻疹は全部ストレス性のものなんだよ!」
そっか。
たしかに。
しぃちゃんがテレビを見始めたので、ゆーちゃんと話し合った。
無理に抱っこ寝を卒業させなくて良いんじゃないかと。
その時期は今ではないのではないかと。
少なくとも、このイヤイヤ病とかヤダヤダ病とか
魔の二歳の時期を抜けてからでも良いのではないかと。
まあ、どこかでしっかりキリをつけなきゃいけないとは思うけど
それはもうしばらく様子を見て決めようということになった。
とりあえず、卒抱っこ寝は延期。
決定。
・・・
・・・
・・・
「おとー!あそぼー!」
話し合いが終わったのを見計らったようにしぃちゃんが声を掛けてきた。
いいよ。
いいけど・・・疲れるんだよねぇ・・・
今のしぃちゃん、思い通りにならないとすぐに怒るし、泣くし。
苦笑
・・・
・・・
・・・
え?!
あのイヤイヤ・ヤダヤダ病だったしぃちゃんはどこに行っちゃったの?!
というくらい機嫌が良かった。
いつもは嫌がって大変なお風呂にもすぐに入ってくれたし。
「しぃちゃんがおふろはいると おとーのびょーきなおる?」
なんて言ったり。
可愛いの。
優しいの。
全部聞いてるんだよね。
わかってるんだよね。
またしばらく抱っこ寝を続けてもらえることを。
大人の話の内容を理解出来てるんだよね。
子供は怖いです。
汗
本当にイヤだったんだね。
寂しかったんだね。
もうすぐ終わりだと思うことがストレスだったんだろうな・・・
まあ、いつまで続くかわかりませんが、昨晩だけはイヤイヤ・ヤダヤダ病が完全に治まってました。
魔の二歳、脱出。
・・・ん?!
魔の二歳の時期を抜けたら抱っこ寝を卒業させるんだっけ?!
じゃあ、今夜か。
なんて。
俺の腹痛?肝臓痛?やら蕁麻疹体質やらも治ってもらいたいものです。
弱腸も。
悪いところだらけ。
こっちもストレスかな・・・
ちがうか。
苦笑