最近、しぃちゃんはわからないことは「わかんない」と言えるし
自分でやろうとして出来ないことがあると、「しぃちゃんにはむじゅかしいわ~」とか言う。
可愛い。
はぁと。
めろめろ。
病。
「おとー、おてつだい!」(手伝って!) とも言えちゃう。
手伝うよ!
というか、全部やってあげる!
しぃちゃんは何もしなくていいから!!!
ダメ親。
徐々にだけど、会話が成立してきてるので話してて楽しいのである。
でも、所詮魔の二歳児。
所詮とか言うな。
突然に物を投げつけられたり。
いたっ。
ど、どうしたの?
「だってできないもーん!」と言ってムクれ。
できないもーん、だってさ・・・可愛い過ぎるでしょ。
大病。
「抱っこして」と「抱っこする」が混ざっちゃって「だっこしる!」と言われたり。
抱っこしてあげるし、抱っこしたいし。
言われるがまま、ほれほれ!と抱き上げて。
幸せ。
重い幸せ。
うーむ・・・
うーむ・・・
なんか良くないっ!!!
こうやってあらためて文書として書いてみると、良くないなって思う。
とは思うけど、しぃちゃんを目の前にすると甘くなる。
たまには厳しく!
そうね。
わかってます。
頑張ります。
たまにはね。
あくまでも、たまには・・・ね。
素敵な父親だこと。
あは。
ふぅ・・・
良く考えます。
しんみり。