わからないことがわかるんです | ここだから書けること 誰かに話したいこと

ここだから書けること 誰かに話したいこと

WEB日記ネットで知り合った歳の離れた奥さん(ゆーちゃん・おかー)と、娘たち(長女:しぃちゃん。次女:ひぃひ)との4人家族の日記です。基本、親バカです。完全にバカ親です(汗。本音だけを書いてるので、どうか奥さんに見付かりませんように…(祈

いつごろの話かも知らないけれど、たしかゼロを発見したのってインド人だったと思う。

ゼロの発見か・・・


ゼロを見つけるってすご過ぎやしませんか?

無いことを発見し、それを形にする・・・俺のような頭の固い人間には到底辿りつけない思想でしょう。(苦笑)


すご過ぎ。


・・・
・・・
・・・


しぃちゃんは最近、「わかんない」という単語を覚えた。
もちろん意味もわかっている。


ちょっと前までは、「これなーんだ?」と問題を出されたときにそれの名称がわからないと

ただただジーッと黙っていただけだったのが、今ではきちんと明確に、自分の知識にはありません・・・

ということを伝えられるようになったのだ。

すごいね。



<スーパーにて>


しぃちゃんに野菜の名前をクイズ形式で教えていた。


ニンジンもたまねぎもブロッコリーも全部当てちゃったしぃちゃん。
すごいの。


頭いいの。 ←親は馬鹿(汗


「しぃちゃん、じゃあ、次のこれはな~んだ?」
「わかんない」


そっかぁ。ほうれん草は難しかったか・・・
大根はわかるかな?


「しぃちゃん、じゃあ、これはな~んだ?」
「わかんない」


「え?!しぃちゃん、知ってるじゃん!大根さんだよ~!!じゃあ、こっちはな~んだ?」
「わかんない」


「そ、そう?(汗) じゃあ、こっちは・・・」
「わかんない」


「あれれ?!じゃあさぁ・・・」
「わかんない」


まだ問題も出してないのに・・・


「そしたら、えっと・・・」

「わかんない!わかんない!わかんなーーーい!!!」(発狂の図)


・・・(-_-;)


魔の二歳って急に不機嫌になるから怖いです。

まだ一歳だけど。あせる



そんなしぃちゃんも、あさって遂に(?)二歳です!


いよいよだぁ・・・((((怯え  ←なんでよ