なんかようわからんが、↑こんなものをもらった・・・らしい・・・(汗
実に久々にアクセス数を?ランキングを?見たら「ブログに書く」というボタンがあったので
それを押したらこんなことになった。
使い道も意義もわかりません。
おっさんにはもう、ついていけません。(^^;
ただ、いつもブログを読んでく下さってる方には大感謝です!
そういうことを言えるきっかけにはなりましたが。(苦笑)
別に今更ランキングなんてどうでもいいし、興味もないのですが
でも、せっかく書いてるのに誰も読んでくれなくなったらそれは寂しいです。
今、このブログをどのくらいの数の方が読んで下さってるのかまったくわかりませんが
定期的に読んでくださってる方々に大感謝です。
もちろん、不定期でも目を通して下さってる方々にも充分に感謝です。
ぺこり。
・・・
・・・
・・・
「じゅんばんばん!」
「はい、どうぞ!」
「アンパンマン」
「じゃま」
「そっかぁ・・・」
「もっいいーかい」(もういいかい?)
「まったーたよ」(まーだだよ)
「あっちいこ」(あっち行こう)
「いってーしゃい」(いってらっしゃい)
「おあえーり」(おかえり)
「おとー」(父)
「かあー」(母)
「ばにゃにゃ」(ばなな)
etc...
全部上げたらキリがない。
もはや、しぃちゃんにしゃべれない言葉はない。
「にゃ」とか「にゅ」とは言えないけどね。
あと、か行は苦手みたい。
だから、「バイキンマン」のことは 「ばいちんまん」 と言っちゃうけど。
汚いちんちんの男、ではないですからっ。 ←当たり前
はい、シモネタ。 (-_-)
しぃちゃんの1歳6ヶ月検診に行ってきた。
1歳7ヶ月だけど。
しかも連れて行ったのはゆーちゃんだけど。
事前に書く問診表に、「しゃべれる言葉を書いて下さい」という欄があったそうな。
そこにゆーちゃんが、上記のようにありったけ書いたらしい。
そして、問診のときにそれを見た先生に言われたんだそうな。
「もうこんなにいろいろしゃべれるんですか。そうですか。
それはきっと、お父さんとお母さんがたくさんしゃべりかけて、たくさん遊んであげてるからでしょう。
そうでしょ?(にっこり)」
はい、そうです!
その通りです!!
というか、そういうものなんだ・・・
嬉しいな。
わかってもらえて嬉しい♪
俺ほど子供とこんなにも日々遊んであげてる父親はそう滅多にはいないと思う。
だって・・・
毎日、これだけ帰りが早い旦那も珍しいでしょ。(苦笑)
友達とも滅多に会わないし、全然飲みにとか行かないし。(苦笑2)
でも、稼ぎが決して良くはない俺に出来ることはこんなことくらいだし・・・(苦笑3)
俺はこれでいいのだろうか・・・(苦笑4)
・・・暗くなるような話題ではなかったのに。(-_-;)
まあ、ゆーちゃんとしぃちゃんにとってはこれで良いのだろうけどね。
ま、二人がいいと言ってくれるならそれでいいか!
しぃちゃんは言ってないけど。
いいに決まってるし。( ̄^ ̄)
本当にこれでいいのかな・・・(悩
そんな感じ。(苦笑)