えっと・・・今から愚痴ります。
愚痴とかを聞くのが嫌いな人っていると思いますので
そういう話を聞くのが嫌いな方、苦手な方は、恐れ入りますがこの先は読まないで下さい・・・
・・・
・・・
・・・
帰宅してすぐに気付いた。
ゆーちゃんが完全に不機嫌モードだった。
なんなん???
「ホルモンバランスが崩れて泣くこともあるし、意味もなくイライラすることもある。
旦那さんもそういうモノだと思って欲しい。理解してあげて欲しい」
これ、先日来てくれた保健士さんのお言葉。
なんか・・・
全部ホルモンバランスのせいにするのってズルくねー???
そりゃーわかるよ。
女性って大変だと思うし。
俺なりにわかってるつもり。
でもね、ホルモンバランスとか関係なく
男だっていろんなことでイヤな思いをしたりイライラしたり、苦労だってしてるんだって。
普通に社会で生活してたらいろいろあるさ。
当たり前でしょ。
でも、基本的には皆それを押し殺して生きてるの。
中には爆発させちゃう馬鹿も世の中にはいるけどさ・・・(苦笑)
とにかく、みんな多かれ少なかれ、我慢して生きてるんだよ。
現代はストレス社会なんだし不景気だし。
金がなければ犯罪が増えるのはストレスとも無縁じゃないと思いますけどね。
「お母さんは(お父さんと違って)子供とべったりだから大変なの」
これだってわかるよ。
それも俺なりにわかってるつもり。
ずーっと一緒ってキツイのはわかる。
でも・・・
毎日会社でイヤ~な上司とべったりなのだってキツイんだぜ。
職場でだって、一日中気を使って仕事してるんじゃ。
特にうちの上司はスーパーワンマンのジコチューのシ●系だし。 ←こらこら
考えてみると・・・
育児は大変でも、「娘の笑顔」という最高級の見返り・救いがあるじゃん。
あほな上司にひたすら気を使いまくったって、別になんもないからね。
ただのくたびれもうけ。
マイナスがなくなるってだけでプラスはないから。
うちの職場は特に異質だとは思うけど・・・(汗
それよりは良くない?
なんて言ったら、「わかってない!」とか言われてしまうのでしょうか。(苦笑)
毎日出掛けてるのは大きいとか・・・
会社に行くことなんてなんの気晴らしにもなってません。
少なくとも俺はね。
なんだかんだ言っても可愛い分、ぐずってる娘の相手をしてるほうがいいわ。
たっぷりの愛情がある分もね。
・・・これって、所詮いつも一緒にいるわけでない父親の発想なのかな・・・(苦笑)
会社で気を使って、家に帰ってもゆーちゃんのご機嫌を伺いながら過ごして・・・
心休まるところがないです。
正直、しぃちゃんとゆーちゃんが寝てくれたあとが一番の安らぎの時間。
と言っても、最近はその時間に在宅で仕事してるんだけど。(-_-;)
こんな今の状況は二人にとって良くないとは思うけど・・・
わかってはいるけれど・・・
まあ、一時的なことだと思ってるし
信じてるし。
それに、俺のほうがまだ健康だし
ゆーちゃんのほうが調子が悪いのは明らかなわけですから
俺は頑張るし、気を使うし、優しくもするけどね。
健康なうちは大丈夫。( ̄^ ̄)
ただ・・・時々こうしてココにくらい好き勝手書かせて下さい・・・
それでいいですから。
はい、愚痴おしまい。
こんな内容を読ませてしまった皆様方にはお詫び申し上げます・・・(ぺこり)
<追伸>
おかげさまでゆーちゃんはだいぶ元気になりました。
だいぶ元気になったからこそ書ける内容でもあるんです、はい。(汗
とにかく、お互いにストレスをうまく発散するのが大事ってことですよね・・・
それが難しいんだけど。(苦笑)