先週末、友人(♀)の結婚披露宴に出席して参りました。
新宿の某有名ホテルで行われた、200人以上が出席する大披露宴でした。
(広間を二つ繋げて行われておりました・・・すごいねー)
そのときの話をいくつかパッパと。
・・・
・・・
・・・
『パイの宝石箱 真鯛とサーモンのディルマリネタルタル風キャヴィア飾り コンソメのフランとコンソメドゥーヴル金箔とともに』
一品目の(前菜)料理の名前です。
なんじゃこれ?!
名前を見ても何が出て来るのかわからんし
そもそもこの料理名、ホテルの従業員は全部覚えているのだろうか?言えるのかい?!
で、結局・・・
食べてみても なんだか良くわからなかったしね。 ←それはお前が悪い
・・・
・・・
・・・
『よっちゃん綺麗だったなぁ・・・』
友人であるよっちゃんの花嫁姿がとても可愛いかったです。
特に赤を基調とした着物姿がとても似合っててね。
素敵だったなぁ・・・
っつーか、こんなに可愛いかったっけ?!
なんて失礼なことを思ってしまったり。(汗
で、急に思い出した。
すっかり忘れてたことを。
そういえば、よっちゃん・・・(遠い)昔、俺のことを好いてくれてたんだっけね・・・
そういうのに疎い俺は、彼女のそういう気持ちにまーったく気付かなかったけど。
俺はそんな気持ちを知らなかったから、普通に彼女探しの相談もしてたしね。(酷
で、その後ゆーちゃんと出会って結婚して今に至るわけで。
ゆーちゃんとの結婚が決まった頃だったかな・・・
(今回一緒に出席した)K子から教えてもらったんだよね。
あの時よっちゃが気持ちを伝えてきてくれてたら、俺は間違いなくOKしてただろうし
そしたら、あの横には俺だった可能性も?!
なんてくだらないことを思いながら見てたり。(汗
まあ、タラ・レバの話をしても意味なししね・・・やめときましょ。
とっても素敵な式でした。
・・・
・・・
・・・
『とにかくデカイ結婚式だった』
なんかね・・・すごいな、と思ったんですよ。
久々に結婚式らしい結婚式、披露宴らしい披露宴に出席させてもらいました。
しかも200人の大所帯。
市議会議員とか、職場の社長とかが挨拶して・・・なんかすげーの。
無理矢理集めた感も無きにしもあらずだったけど・・・(汗
でもね、俺は出来ないもん。
そんなに集めようと思ったって集められない。
無理すら出来ないもんね。
それが出来るだけでもすごいし。
よっちゃんは広い世界で生きてるんだな・・・なんて思っちゃった。
というか、一般の社会人ってこんなもんか?!
そうなのか?!(汗
つくずく俺は、なんという狭い世界で生きているんだろう・・・と、ちょっと凹みました。
自分の人生(生活)ってものを考えちゃったよ。
思えば、このブログを始めたのもそれがきっかけだったっけね・・・
ここ最近、俺はネットの世界すら狭いところで生きてるよな・・・(空
みたいな。
このブログで少しは世界が広がったのかな?
どうでしょ。
コメント下さる方もいらっしゃいますし、広がってるのかな・・・
今の生活に別に不満があるわけではないんだけど、俺の生活・人生はこんなんで良いのかな・・・
なんてことを考えさせられる披露宴でした。
友達の結婚式というめでたい席で凹むなっ。
独身の人が、友人の結婚式に出て少し凹んだ、考えちゃったという話は聞いたことがあるけれど
こんな形で凹む人ってあんまりいないですよね・・・(苦笑)
はぁ・・・
なんか・・・
うーん・・・
俺、仕事頑張るわ。 ←意味不明
暗い内容ですいません・・・
謝ることじゃないけど。