お疲れ様です☆てる☆です照れ








1月1日〜3日

2泊3日で行ってきました{emoji:下差し}コチラの


もちやキャンプ場



1日目の夜は

インナーテントで

私、チビ①&②&③が就寝ふとん1ふとん3



ポータブル電源を使って

電気毛布2枚使用(๑•̀ㅂ•́)و✧



消費電力を少しでも抑えようと

電気毛布が温まったら電源を切る

寒くなったらまた電源入れる

って感じでチョコチョコやってたんだけど

(弱モードだと通電してくれなかったので泣)

1日目の夜中にポタ電の残り残量が

20%を切り⋯ポーン


朝まで湯たんぽで何とか

乗り切りました笑い泣き



めっっちゃ寒かった❄



一人リビングで

コット


毛布


寝袋


更に

エマージェンシーシートを上から掛けて

({emoji:下差し}こーゆーやつ)


寝てたむぅちゃん(旦那)凝視


寝返りする度に

エマージェンシーシートが


シャリシャリシャリシャリ


めっちゃ( *¯ ³¯*)ウルチャイ


エマージェンシーシートを

剥ぎ取って30分程経ったら⋯



『無理!死ぬっっ{emoji:チーン}



って寝室の方に避難して来ました真顔




今Pickしてて気付いたんだけど

Colemanの寝袋{emoji:下差し}


快適温度7度以上だったよ滝汗


そりゃ耐えられんゎ💦



この日は20:57の時点で既に

外気温-6,5度

ストーブ付けてるテントの中で

6,7度💧


夜中に水を飲もうとしたら
凍ってて飲めなかったらしいですポーン

結局夜中はマイナス何度まで
下がったんだろう⋯(||゚Д゚)ヒィィィ!

チビ達の布団に潜り込んで
無事に朝を迎える事が出来たむぅちゃん驚き


2泊目の夜が怖いので
昼間、食材の買い物に行くついでに
カインズで
湯たんぽ、マット、銀マットを
買い足しました真顔


予定外の出費だけど
命の危険を感じる程だったので
仕方ないですね笑い泣き

湯たんぽが合計4つになった真顔



2日目の夜は


『母ちゃんがリビングで寝るよ』


って 張り切って寝床を用意したんだけど

{emoji:下差し}

✱インフレーターマット

✱毛布①

✱湯たんぽ

✱毛布②

✱寝袋(ダブルを開いて掛け布団に)

✱アウター


『俺こっちで寝たい!』

『オレも〜!』


って言い出した
チビ①とチビ②が
リビングで就寝ふとん1ふとん2ふとん3


グッスリ眠ってました大あくび


『寒くなかった?』


って聞いたら


『めっちゃ寒かったびっくりマーク





━━でも君たち

爆睡してたけどね凝視


1月2日の朝は雲があって
富士山&日の出は拝めませんでした笑い泣き



でも1月3日の朝は
めっちゃ綺麗な富士山&日の出を
拝む事が出来ました〜{emoji:飛び出すハート}




☆てる☆のmy Pick