雨の中の陶器市
駐車場も空いていて
朝の内は歩道も空いていて
ゆっくり見て歩けました✨
はじめにもえぎ城内坂店さんから✨
店内には
私の大好きな
伊藤剛俊さんの器も♡
galeriebotanique さんのブースを
拝見した後は
10:00 Openの soitogeさんへ!
soitoge さんオリジナルの器✨
GW直前に船便が届いて並んだ
お品がこれまた可愛い♡
店内の素敵なお品達を前に
あまり写真も撮らずに
お買い物〜✨
soitoge さんでは
GW後半にお越しになられる方にも…と
最初に全部をお出しするのではなく
毎日同じ数を販売しているそうです。
今日行けなかった方も
是非足を運んでみてくださいね♡
soitoge さんの店舗にも
駐車場はありますが
駐車したところから
歩いて行った方がいいかもしれません
今日は雨だったので
全体的に空いていましたが
晴れている日は
お店の前の道路も大渋滞だったそう💦
(渡邉陽子さんの作品)
8名の作家さん達の作品展✨
楽しみですね♡
その後は
初めて益子駅に行ってみたり
行ってみたかった
pejite さんへ!
店内は撮影禁止📸
宮田竜二さんの器など
作家さんの器がいっぱい
soitoge さんにも並んでいた
kinoki pottery 松井美稚子さんの作品✨
このアフタヌーンティーセットも
可愛かったけど
見送り…
ガラスドームも可愛かったけど
見送り…
円形のフラットな器を
お迎えしました♡
キッシュのせたりしたいな✨
こちらは益子にある
萬次郎家具さん♡
花リム オーバルを注文
納品待ちです♡
ガラスドームはお隣さんとのコラボ商品✨
可愛いけど見送りました!
でも…
悩む…
可愛い…
最後に寄った
岐阜から出店のkakamuさん
埼玉から出店の有馬和博さんの器が
手触り 質感 形まで
とっても好みで
たくさん買ってしまいました♡
写真も撮り忘れ💦
レッスン中に
ちょこちょこ登場させたいと思います✨
風が出てきて体も冷えたので
早めに切り上げて
益子でランチ後
道の駅でお買い物をして帰宅!
(お店の名前忘れちゃった)
連れて行ってくれた
Tomokoちゃん❣️
ありがとうございました✨