神楽坂 CASTELLINAでランチ | 宇都宮市少しのイーストで作るパンと おもてなし料理教室 Studio Mixing

宇都宮市少しのイーストで作るパンと おもてなし料理教室 Studio Mixing

宇都宮 パン教室・おもてなし料理教室
宇都宮にある少人数制サロンスタイルのパンとおもてなし料理の教室です。フィンガーフードパーティー・テーブルコーディネートなどもご提案しております。
◆1Day Lesson◆師範コースがあります。

栃木県宇都宮市
少しのイーストで作るパンと
おもてなし料理教室
Home baking salon Mixing
主宰のTomomiです

ご訪問ありがとうございます


テーブルウェアフェスティバルの
お話の続き






2月6日の午前中は
テーブルウェアフェスティバルの前に
神楽坂へ




ランチはPIATTI CASTELLINA



{9502107B-0AEB-4E8F-B298-43F0CCF6E64A}




3人でスペシャルランチコースを
いただきました



{CCB59019-B774-4A24-BF0C-D0167457E91F}



ステキなプレーシングプレート
色違いで



{974EE317-3FA3-4E94-AE69-643E297570EB}




食前酒は
イタリアのフランチャコルタ
ロンバルディア産

VEZZOLI🍾

おひとりはノンアルで。




{B48474E3-A694-43E8-9019-3B94822D09EE}




{A72087A2-0609-4D19-9EDD-E274C8E67BEB}



乾杯から🥂




{B8C68EE9-25C2-498A-AC32-E2673E7EAE4A}



最初のお楽しみの一皿は

イタリア・ロンバルディア産のチーズ
タレッジョとトリュフのクロケッタ

りんごのノンアルコールカクテル🍎





前菜は帆立とビーツ 根セロリのソース添え
(写真 左上)


{A210E6DF-79F9-430F-B0D2-FAC2185BCEFC}




スペシャリテはフォアグラのフラン
(写真 左下)

3種類の自家製パンがつくので
フォアグラのフランをつけながら
頂きました


自家製手打ち生パスタは
牛と豚のラグー

ラグーはマカロン由香先生のルセットを
何度も何度も復習中〜
鉄板メニュー
いつでもささっと自分で作れるように



CASTELLINAのラグーも
とっても美味しかった



{2188F60B-5CD0-4B2B-8363-F314A66AA40E}




本日のメイン料理より

鶏もも肉はポルチーニ茸のソースと
縮みほうれん草のローストを添えて


お魚料理はクロソイ
身のふつくらとしたお魚です🐟



トマトソースのスパゲッティーは
お好みの量で…とのことで
皆さま
年齢の(?!)グラム数で
20gと少な目にwww



ドルチェは
季節の果物を使って
ミルフィーユ仕立てに
添えてあるアイスクリームを
食べる為のスプーンだけ
温めて出して下さるという
おもてなしの心にうたれる私達でした



お腹もいっぱいになったところで

CASTELLINAへ行く途中で
気になったお店へ




店内の風呂敷はどれも素敵
オーナーさんは接客中でしたが
その時に籠バッグを
大判の風呂敷で包み込み
籠バッグの季節じゃない時でも
こんな風に
アレンジするのもオススメと
私達にも説明して下さり
気に入った柄の大判風呂敷を購入〜


どうもその日は
椿柄にばかり目が行くので
もう一枚椿柄の風呂敷も
購入しちゃいました





{A83BB4E8-48AA-43E3-9888-3A642BA1D2DE}




神楽坂はステキなお店ばかり



こちらはチーズ専門店🧀
この後テーブルウェアフェフに行くので
チーズは諦め…



{78B6DC7F-5E94-4F88-8CDA-61C6F57FB9FA}





有名所の
ねこの郵便局というなまえのお店へ🐈





{56264EC7-0E1F-4C72-9F29-1C4DD77E901C}





メイン通りから一本入った所にある
カップス神楽坂

ステキな器達のお誘いを
この後の
テーブルウェアフェフがあるから‼︎
と購入を抑え…
(最終的にこのお店に購入したい物があったんですが)




{447A572C-C04D-418F-9476-E098F32E33EC}



裏道を歩いていると
こんなペイントをしたお店も

いっぱい描いてありましたw



{55F7957D-2052-4C1F-AAAC-EFDDD4BB7D54}

 



平成28年元日にオープンしたそうです


お店の外にあるこの木造りのお面
ひとつひとつに意味があるようです
字が小さくて読めなくて買えなかった…(´□`。)





{58311A4B-233C-4417-A6E5-3DC1AB70E6F5}




この後
テーブルウェアフェスティバルに
向かったわけですが
2018年に入って一番歩きました〜
一日で14,500歩‼︎

普段からもっと歩けるように
…と思いますが
なかなか実現できないです



翌日はいつもお世話になっている
サロンでスッキリ


2月8日はまたもやお出かけ
スチュワード麻子先生のレッスンへ