お花見 | 宇都宮市少しのイーストで作るパンと おもてなし料理教室 Studio Mixing

宇都宮市少しのイーストで作るパンと おもてなし料理教室 Studio Mixing

宇都宮 パン教室・おもてなし料理教室
宇都宮にある少人数制サロンスタイルのパンとおもてなし料理の教室です。フィンガーフードパーティー・テーブルコーディネートなどもご提案しております。
◆1Day Lesson◆師範コースがあります。

今日も宇都宮はポカポカ

今年の初お花見の日は
予報と違って
少し肌寒い日でした
4月2日から
清原の緑地公園で始まっている
「さくらまつり」へ
4月3日に行ってきました


{CA80C01C-C63E-4B24-A485-8417AC61CF89}



妹の旦那サマの
お手製お花見弁当

「男子弁当なので、盛り付けはしないよ~」
との事でしたが、

おかずも盛りだくさん


{27B2B7A8-46FB-4D54-A5F2-0D4EBAF9C07B}


唐揚げに
鶏モモ肉とキャベツの炒め物
甘い卵焼きにはたらこ入り

それから
三重県定番の
じゃんじゃん焼き
私達は食べたことのない物だったので
とっても楽しみにしていました

義弟くんは
三重県に出張が多くて
そこで覚えてきたそうです


{9AE277EE-6A25-46A2-99E5-57B1B6AF3753}


ご飯ものは
ガーリックチャーハンと
おにぎり


おにぎりとは言っても、
お花見用で

出回り始めた筍と湯葉
桜の塩漬けが入った
春らしいおにぎりでした~

義弟くん、料理上手


{A4DEDB85-CDFE-4104-9406-BF7F7ECB1347}


どれもこれもみんな美味しかった~

筍と湯葉に桜の塩漬けのおにぎりは
初めて食べましたが
美味しすぎて3個も食べちゃいました

じゃんじゃん焼きって
味噌味で
こちらも初めて食べました

まだ知らないご当地グルメが
たくさんあるのね~


私はシフォンケーキを
1ホール作って持って行きました


昨日の雨で
桜の花も随分散ってしまいましたが、
今日はポカポカで
お花見日和ですね

我が家はこれから
中学校までのルートを
自転車で出かけてみます

長女は引っ越しのせいで
自宅から陽東中まで7km

次女は近くの中学校まで6~7km

たいして変わらない距離。

長女は、7kmを
「あんまり遠くなかった~
と 言っていましたが…

高校までは14kmだったかな。


清原に住んでると
脚力と根性はつきますね…