今日は町内のお祭りで朝からおにぎりボランティア。
お米を一升炊いて持参。
小さなお子さんもたくさん来るので
おにぎりはありがたいですね
お米は自治会の方がご自宅で作っている
お米を子供会の為に
提供して下さいました。
町内のお祭りは
小規模なものなので
御神輿もとても小さいですが、
子供達はかつがせてもらえて
いいなぁ。
お天気にも恵まれて、暑かった~
町内の小さなお祭りなので、
班ごとのテーブルに
係の皆さんが朝から仕込んでくださった
味噌おでんや焼きそば
その場でついた杵つき餅
子供会では
参加する子供達の為に
ゲームを準備。
わたあめやチョコバナナもあります
お囃子や(なぜか)ムード歌謡・・・
そしてお楽しみ抽選会
毎年外れる我が家(笑)
抽選番号は54番。
娘は「4等のバーベキューセットが欲しいなぁ」
と、楽しみにしていました。
・・・ですが
まさかの・・・
「1等 54番の方!!」





ほんとに?!
娘が走って壇上前へ。
抽選会と名の付くもので
初めて当たった1等賞!!
1等は
自転車でした~。
自転車は去年の景品よりもバージョンアップ!
6段ギヤ付きです!
班ごとのテーブルに
係の皆さんが朝から仕込んでくださった
味噌おでんや焼きそば
その場でついた杵つき餅

子供会では
参加する子供達の為に
ゲームを準備。
わたあめやチョコバナナもあります

お囃子や(なぜか)ムード歌謡・・・
そしてお楽しみ抽選会

毎年外れる我が家(笑)
抽選番号は54番。
娘は「4等のバーベキューセットが欲しいなぁ」
と、楽しみにしていました。
・・・ですが
まさかの・・・
「1等 54番の方!!」





ほんとに?!
娘が走って壇上前へ。
抽選会と名の付くもので
初めて当たった1等賞!!
1等は
自転車でした~。
自転車は去年の景品よりもバージョンアップ!
6段ギヤ付きです!
娘ちゃんは現在4年生。
中学校へ通う銀チャリと呼ばれるこの自転車。。。
中学入学までしまっておく?