新居照明の話① | 夢のその先。

夢のその先。

日常のこと。
趣味のこと。
徒然に。

今日は寒いですねー!!
神戸の都市部でも雪が降りました。
さすがに積もりはしないですが。
海沿いは風が強くて、神戸の冬は雪山より寒いと思います…
今晩、ほんまに雪積もるんかな…あんぐりうさぎ



魚しっぽ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚あたま←使ってみたかったw



昨日、洗面台とトイレが入ったそうです。
今日明日で照明を含めた電気設備の仕上げだそうです。

なので、今朝、照明の施主支給品を持って行ってきました。


我が家が目指す内装イメージは『男前』。


なので、照明は基本的に『ブラック』を選んでます。
ホコリがね…目立つよね…今さら気づくっていうね…ショックなうさぎ

家内外問わず、標準のダウンライトは白のフレームなんですが、少額で色の変更ができたので、全部ブラックにしました。
木目+ブラックのダウンライトはヨダレものですよ。グフフ酔っ払い

HMに用意してもらう照明はダウンライトのみ。

他は全て、施主支給しました。

まずは、ガレージから玄関までの外階段を照らす外部照明。
人感センサー付のものにしました。
これ下矢印

{C536787B-54DA-4B6A-8004-A522ABFD7F54}

Amazonって安いっすねー。
すぐ届くし。
正規に買うのがアホらしくなるぐらいの値引率ですよね。

あのファサードストーンにこれが付くんです。

夜に点灯させるの、楽しみやわーつながる花2つながるうさぎつながるピスケつながる花2