クロス選定@サンゲツ | 夢のその先。

夢のその先。

日常のこと。
趣味のこと。
徒然に。

先週の土曜日、大阪のサンゲツショールームにて、クロスを選んできました。 

ウチはサンゲツのリザーブから選べば差額なしだったので、全てリザーブです。 

前もって、旦那が場所ごとにピックアップしてくれていて、 
そこに私の希望も追加した一覧表を持参したので、 
超スムーズに決定していくことができました◎ 

旦那に感謝~!! 
チュー

そして、担当についてくれたショールームのお姉さんが、 
我々の好みを瞬時に理解してくれたのも大きかった! 
というか、好みが似てたようで、 
こちらがリストアップしてきたクロスに賛同してくれることが多くて嬉しかった~ 
ラブラブ
(それが仕事なのかもしれないけど。) 
いろいろと的確な提案をしてくれたし、選び方のポイントも教えてくれて。 
旦那とお姉さんと3人で、ノリノリ(死語)で選ぶことができました! 


ベースのクロスは以下の2つ。 
壁:RE2538 
{66D60A28-0BC5-411E-9CB6-B795BF3A14A7}
天井:RE2712 
{45357553-318B-436E-B4DD-30CF78483469}



私が織物調のクロスが苦手なので、主に塗り調や木目、石目のものになりました。 


パントリーは私がぜっっったいに使いたかったストライプのRE2845! 
ちゅー
{E4D61896-5457-4136-B8D6-1ED86E57D8DA}

主寝室のCLはRE2409。 
{1C815FA3-B8D2-42CD-8808-2090CAD4233D}

子ども部屋のCLはRE2738(イエロー)/RE2739(ブルー)。 
{076F8E98-A49E-4499-A9AC-CF47264C3C1A}


SCLは旦那が絶対使いたかったRE2622。 
{7545857A-5D47-4057-B00D-F938DFE1E3C1}

1Fトイレはオールドハワイアンのイメージで、RE2780。 
{3120C70A-449D-4017-8CDB-BB2B1D70A401}
クッションフロアはテラコッタタイル風のHM1112。 
{BF3DE751-71B2-482B-B6A5-6B13C99D0EAB}


2Fトイレは和風にRE2644。 
{18A69182-76D8-45F7-9AD0-0A39DA07E38D}
クッションフロアは壁紙に合わせて、籐を編んだようなHM1074。 
{258D111A-D3B6-4574-80BF-AE874FD73B8A}


洗面所はサブウェイタイルも貼る予定なので、ケンカしないようにRE2633。 
{99FA5916-B4F7-4B22-AB23-19F08CD40903}
コラベル風のクッションフロアHM1125は、 
最新のカタログからブルー系も追加されたので、既存の茶系ではなくこっちに。 
{8D360BF5-A736-4773-BB22-6CC1B387F11E}

他にも色々アクセントクロスを選んだりしましたが、それはできあがってから、ってことで!デレデレ

息子は営業さんがずっと相手してくれてたので、 
1時間半ぐらいで全てのクロスとクッションフロアを決定できました! 

まだ変更は効くみたいやけど、旦那と私の中ではもう変更なしなぐらい納得の選定でした! 

楽しみやな~~~
酔っ払い酔っ払い酔っ払い