パピーパーティ | ココっと日記

パピーパーティ



思わず買ってしまいました。

りんご&トマトって・・・

気になりませんか?この組み合わせ。

味は、ご想像におまかせします。

私は別々でいただきたかったよ汗

でも好きな人は好きな味かも!興味がある方はぜひ。


やっとこさパピーパーティのことがまとまりました(‐^▽^‐)

ちょびっとだけ遅刻してしまいましたガーン
遅刻の理由は番外編でべーっだ!


他のワンちゃんは大人しくしてるのにCOCOワンワンキャンキャンわんわんと・・・ガーン
遅れたうえに、うるさくてすみませんってかんじですショック!




で、今回のメニュ~
①自己紹介

②フリーセッチョン(リード有)
③他人慣れ1
④音慣れ
⑤お手入れ

⑥他人慣れ2

⑦フリーセッション





①自己紹介
参加はこんな感じキラキラ
トイプーのももこちゃん、あちゃちゃん、パグのりんちゃん、柴犬のりんごちゃん、イングリッシュコッカスパニエルのナルちゃん、そしてCOCOの6匹です!それも全員女子女の子です!みんな可愛かったですラブラブ


②フリーセッション1ではリード有で自由に歩かせます。

COCOは怖いからみんなにワンワンキャンキャン吠えていました。

前回は吠えることもできないくらい震えていたのにね~~

でもみんな怖がらせてごめんね~。


③⑥他人慣れ
ワンちゃんをお隣さんにわたし、フードをもらう練習ひらめき電球
最初みんなパパママさんの方に戻りたがっていましたね~ショック!

「ママァ~~~しょぼん」っていう声が聞こえてきそうでした。

でもしばらく続けていると、どの仔もフードは食べていましたよ!

おひざの上でリラックスまでしちゃう仔もいましたもん。

COCOはガリガリとでっかい音をたてながらササミを食べていました。



④音慣れ

生活音CDを聞きながら先生がいろんな音をたてます。

ドア・窓・ブラインド・チャイム・金属音・炊飯器・電話・掃除機などなど

いろんな音をだして、吠えなかったらフードをあげるっていうことをしました。

「普段からいろいろな音をきかせてください!」っていうのが先生からのアドバイスでした!



⑤お手入れ

ブラッシングの方法についてや、お手入れの中で困っていることの相談にのってもらいました。

みんなそれぞれ悩みをかかえてるんだなぁと感じました

わたしもがんばろ!と思いました。



⑦フリーセッチョン2

ノーリード、飼い主さんは絶対に助けたりしないというのがルールです。

今回もCOCOは臆病ちゃんチームでした。あちゃちゃんと2匹だけですが・・・

でもいいんです。

前回はほとんど歩けなかったのに歩いているじゃないですか。

だいぶ成長しました!




壁の向こう側ではワンちゃんたちが走り回っています。

次はCOCOも仲間に入れてもらおうね!

微妙に床と同化しています。


これからもあせらずCOCOの成長を見守りたいとおもいます音譜




最後に記念写真ですカメラキラキラ

 COCOとナルちゃんが顔をつけてる目





最後の最後に・・・

臆病COCOですが先生のお話はまじめに聞いています。


    



長くなってしまいすみません。

おしまい。