どんぶりの王者牛丼に

勝てるありそうで

なかった丼を飯尾さんが全国調査

 ずん飯尾

 

 

 

 

いかとたこ結局どっちが

好きですか?

 マツコさんはいかの吸盤が怖い

 たこのスミは苦くて逃げるためのもの

 いかのスミは相手を

 そこにとどめるためのもの

 

 2人はたこ焼きは

 たこがなくてもいいと思っている

 ラジオ焼きでいい

 

 たこ焼きのたこの代わりの食材を

 考えよう

 

何気なく入った飲食店で

「この店当たりかも」と思う

ポイントは?

 ランチ定食が3つあるお店で

 1つが売り切れだと当たりっぽい

 と感じる

 

 瓶ビールのコップサイズ

 

 

 

 最近は外国人が多いせいか

 ホテルのビュッフェのコメの

 炊き方が甘い

 パンはたくさん種類がある

 そして外国向けの値段に

 なっている

 

 マツコさんは広島で人生で

 初めてアナゴの刺身を食べた

 

 有吉さんはこの番組の

 ロケで黒沢さんと大久保さんが

 行ったウナギ屋さんに

 「有吉さんぽ」のロケで

 行ってきた

 

 久保田アナも番組で紹介した

 街中華に行って1時間

 並んだ

 

街中華意外なメニュー

 草野仁

 どぶろっく

 

 

 

 

高校生活を充実されるには

どの部に入りますか?

 

 

 

 マツコ

 バトントワリング部か

 チアリーディング部

 今ならアイドル部かも・・

 センター体質

 

 学校の魅力を発信する

 TikTok部やコスプレ部

 アイドル部などもある

 

 学生時代の部活

 落研、お笑いサークルから

 プロになる人も多い

 

 

 マツコ有吉さんの妄想

 「パパラッチ部」

 そして週刊文春に就職?

 

 放送部も大学なんか行かせないで

 そのままアナウンサーにして

 即戦力にしてしまおう

 

もし自由に橋をかけられるなら 

どこからどこを橋で結びますか?

 鹿児島と沖縄

 

 マカオと香港を結んでいる

 橋は55km

 

 レインボーブリッジ、

 東京ゲートブリッジ、

 東京湾アクアライン、

 海ほたるはなんか不思議

 でもマツコさんは行ってしまう

 

 アクアラインのトンネルは

 置いてあるだけ?って聞いた

 ので怖くなるマツコさん

 でもちゃんと埋まっていました

 

 新幹線とか高速道路とか

 長い道ってよく考えたら

 すごい

 

 沈埋トンネルというのはある

 

「なんでこれ生み出せた?」という

食べ物ありますか?

 豆腐、こんにゃく、納豆、ソーセージ

 なまこ、ほや、ドリアン、

 カニ、うに

 それを食べようと思ったド変態が

 世界を変えている

  

 最初にカニを食べた人は

 アンガールズ田中さんも

 食べようとするのかな?