悩み多き芸人の

「人生が生きやすくなる教訓」

三四郎小宮

 芸人なんかクズだと思えば

 ストレスなんかない

 

 よく街でからまれたり

 同窓会に行っても「私は

 無理だけど結婚おめでとう」と

 言われたりするが、

 芸人なんかクズだと思うと

 達観してしまう

 

 春日さんは娘さんの

 幼稚園の説明会に

 一人だけゴルフウェアで行った

 

土田晃之

 金はかかるがゴルフをやってみろ

 

 ゴルフをするとめちゃ反響がある

 いろんな人から連絡が来るし、

 怖いと思ってた人がめちゃ優しくて

 ほめてくれたりする

 

たんぽぽ川村

 気持ちを全部書いて

 不幸をエネルギーに

 

 テレビに出るようになっても

 スタッフに理不尽に怒られたり

 男性芸人からのあたりも強かった

 

 若いころにやっかみがひどかったり

 いやだった奴は今残っていない

 

 三四郎小宮

 舞台上で、先輩芸人から

 ハイキックを食らって

 眼鏡が飛んだことがある

 

三四郎相田

 バカなふりをして話しかけて

 仲良くなれ

 

 相田さんは菅田将暉さんと

 仲良くなって、アルコアンドピースの

 酒井さんと作家さんと夜中

 菅田さんの車でマクドナルドの

 ドライブスルーでハンバーガーを

 買って河川敷でみんなで食べた

 

たんぽぽ白鳥

 すべって傷ついたら

 セルフセコンドをやる

 

 「めちゃイケ」の時は

 心がうちのめされた

 

 「あちこちオードリー」に

 前回出演した後、若林さんが

 ラジオで「こないだ三四郎が

 ゲストで来てくれたけど

 そりゃオールナイトニッポン2部落ちるわ」

 と言っていたのを聞いて

 ショックを受けた

 

 賞レースに優勝したらそこから

 ずっとテストが始まる

 

 土田さんは反省をしない

 心を守る手段

 話しがすべりそうになったら

「普通の話ですよ」というふうに

 持っていく

 

三四郎小宮

 面白いだけが正義ではないかもしれない

 

 「出川さんの還暦祭り」には

 いろんな人がたくさん来たが、

 出川さんのトークはあまり

 おもしろくなかった

 周りの人からツッコまれて

 会場は大うけしていた

 周りに好かれることも大切

 

土田晃之

 若いときはいやなことをやれ

 

 若いころはリアクションもやった

 コンビの片方がへびと、

 片方がワニと戦ってもらいます

 と言われたり

 クリスマスに荒川の河川敷に呼ばれて

 ふんどし1丁にされて

 体中に洗濯ばさみをつけられ

 行進するというのをやらされた

 

 また上島竜兵さんが逆バンジーで

 ふんどし1丁で飛んでいくのを見て

 自分はトークを磨こうと思った

 

 女性の学生相撲の

 チャンピオンと戦って

 小宮さんが一本背負いをした

 予定調和をぶっこわしたかったが

 スタッフが怒りだした

 

 三四郎相田

 インドで牛のおしっこをコップに

 入れられて、万能薬だと

 言われて飲まされた

 「絶対放送してよ!」と

 念を押したがカットされた

 

たんぽぽ川村

 まずは歯を治す

 

 春日さんが続けている

 いやなこと

 春日さんは帽子をかぶるときは

 さらさらにしている

 べとべとの7:3はめちゃイヤ

 でもあれが「春日」のスタイル

 なので、仕方なくやっている

 

たんぽぽ白鳥

 「私は10番目に選ばれた女だ」

 と思いながら収録をする 

 

 ママタレ戦国時代

 

三四郎相田

 身に起こったことはラジオで

 昇華する