昨日、夕方5時前からUSJに行ってきました。
前から行ってみたかったホラーナイト。
パークの一部がホラーエリアになるっつーちょいコワーいイベント、って面白そうじゃね?
と喜び勇んで先輩達が並んで待ってくれているバイオハザードのアンブレラ社へ直行。先輩方は一番怖いと評判のジェイソンのイベントに行きたかったらしいのですが、待ち時間が半端じゃない上に、全員そろっていないと並ばせてくれなかったらしく、私がいなかったために断念。恐怖度星4つ(ジェイソンは5つ)のバイオハザードで内心ホッとして3時間以上並んで待ちました。
その後、先輩が貰ってくれていた整理券を使って、ハムナプトラのアトラクションへ。
パーク閉園間際にホラーエリアの、ニューヨーク・ジュラシック・アミティビレッジを通って帰りました。

とりあえず。
怖いです。
実は、怖いの全然ダメで、でも行ってみたくて、バイオハザードは覚悟して行きました。行ってみれば、ま、星4つてのがわかる作りではありましたが、中に入っているときは怖かった。とにかく暗いし、どこから何が出てくるのかわからない、てのが、心理的に恐怖を煽る感じ。かなりがんばったんですが、たぶん、怖がっているのがミエミエだったんだと思う。マジ、最初のスペースでターゲットにされてしまいました(当然、ここで、キャー)。

が、バイオハザードはまだがんばった。
ほんとにまずかったのはこの次のハムナプトラ。
きっと、コワイ展示物の間を歩くだけだろうと勝手に思っていた。先輩も「ミイラの方が怖いらしいから」ともう一つのアヌビスバージョンの整理券を取ってくれていた。サンドイッチを食べながら並び、建物の中に入ってから何か違う気がし始める。前方でスタッフのお兄さんが何か説明をし光る棒を渡すと、数人のグループが入っていく。もしかして、これは絶対コワイんじゃないか、そう思い始めたら順番が回ってきた。前にいた3人の女の子とセットで6人のグループにされ、お兄さんが光る棒を3人のうちの一人に渡し、その後もう一つのキーアイテムをあろうことか私に渡そうと・・・。絶対やだって断って、3人のもう一人に渡してもらったが、その時点で完璧に「これは怖いアトラクションなんだ」と自覚。あとはもう・・・暗いし、怖いし、一度「キャー」と出たが最後、もうひたすら「キャー」。外に出て初めて、「USJ版お化け屋敷」なんだと気がついた。
 ・・・歩くお化け屋敷、入ったのXX年ぶりです・・・。

歩いて回るホラーエリアでは、それぞれのエリアに合わせたゾンビが歩き回っていて、気づかないところから襲われることがないように、前後左右を見回しながら進みました。
それはそれでそれなりに面白く、キャスト達はゲストに近づいても触ったりすることはないと聞いていたので、それなりに楽しみました。

が。

 ほんっとうに、怖かった。もう、ホラーナイトのウォークスルーアトラクションは行かなくていいや、と思った。
そんな中。
一緒に行ってくれた年下の先輩は、出てくる恐怖キャラに激笑し、エリアではライトアップされていた建物やゾンビの写真を撮りまくり。
もう一人の年上の先輩は、バイオハザードのターゲットのときに、フツーに素の顔でキャストに向かって「違います」と答え。
・・・二人とも、そこは、「キャーーーーっ」って逃げるとこやろーーー!(涙目)