ずるずると、昨日に続けてバッチリ最後まで、『南総里見八犬伝』を見ました。
昔から、一度ちゃんと読んでみたかったんですが、なかなか機会がなかったので、ダイジェスト版のつもりで見たんですが。
とにかく、まず、叫んでおきたいと思います。

麗しすぎるよ、タッキーvv

ラストの婚礼シーンで正装(になるんでしょう、あの設定では)してるけど、隣にいる綾瀬はるかより断然美しいと思ったのは、私だけではないはずだ!
義経もよかったけど、それ以上にあの役は合ってるぞ!
少し目にかかる長さの前髪と、馬のしっぽのような後ろ髪が、とってもお似合い。画面を見て、意味もなくキャーキャー叫んでおりました。

『八犬伝』は、とにかくキャストがムチャクチャ豪華でした!
お、大杉漣~~~っv(涎)ちょっと、役がしょぼかったけど。
以下(以下かよ)、渡部篤郎、長塚京三、菅野美穂(すごくうまかった!)、仲間由紀恵(コレ見て、大河ドラマ見ようと思った)、武田鉄矢、陣内孝則、泉ピン子、田辺誠一、渡辺いっけい、佐野史郎(相変わらず、怪しかった。こういう役させると、天下一品だなぁ)、ともさかりえ、その他諸々・・・。
さすが、正月娯楽大作ドラマ。
こんな人達が、「え~、こんなヤな役?」と思っている内にバカスカ殺られる。普通ならありえない、もったいなさ。
でも、さすがにタッキーの美しさは光っておりました。
あの、立っているだけで滴ってくるようなお耽美さは、ある意味罪かも知れません。春にDVDになるそうなんですが、買っちゃおうかなぁ~~~。

後、ワダエミの衣装もすごくステキでした。
最後のシーンで菅野美穂が着ていた、玉梓の金と黒の着物が好きです。タッキーの衣装も凝っていましたね、こう、左が無地で右がボーダー(でしたか?)。鎧も凝っていて、見ていてとてもきれいでした。

で、裏番組の『古畑』は録画してありますので、また休みの日にでも見ることにします。今日から3日間の『古畑』と、次の日の稲垣五郎の『女王蜂』は予約済み。かなり期待しています。
でも、正月ドラマは時間が長いので、寝不足になるのが困りもの。
社会人は辛い・・・。
(高校サッカーも録画してるんですが-UHFで-・・・たぶん、決勝くらいしか見ないんだろうなぁ。)