勝手口のすぐ横の外灯の根元のところに
スズメバチが巣を作りはじめたのに気がついて3日め

2日連続日が暮れてから朝まで
外灯つけっぱなしにしておいたら
とうとう諦めてくれました。

ときどき扉を開けて観察してたんだけど
街灯を灯してから二時間ほどすると
それまで巣を守るようにじっとしていた二匹が
ブンブンと激しく羽をばたつかせはじめました
予想外の暑さに自身のからだか巣を冷やそうとしてたのかな
それとも夜なのに昼間のような明るさになってしまい
予想外の環境の悪さに混乱してたのかな?
(勝手口の外灯は用があるとき以外殆どつけないから)
30分後に観たときには姿を消してしまってました
それが2日続きました

3日目の朝も戻ってきてたのですが
午後からは姿を見せなくなりました

そして昨日終日戻ってきませんでした。
本日とりこわしましょうかね