鼻炎の方はすっかり治まり、ご機嫌な朝です。

昨日歯根の殺菌に次亜塩素酸ナトリウムを使いました。
私は、一番症状が重いときでも塩素にはほとんど反応しなかったので、使っても大丈夫だと思うと伝えてありました。
治療中は顕著な体調の変化はありませんでしたが・・・家に帰ってから、水道水の塩素に対して非常に敏感になっている事に気がつきました。
通常は、アスコルビン酸などで中和しなくても、ちょっと塩素臭いかな~くらいで湯船につかれるのですけど、昨日はお湯をはった浴室が温水プールかと思うほど臭っていて、参ってしまいました。
アスコルビン酸を、いつもの倍量投入したら、すこしマシになりました。

雨の降る日は、若干水道水の塩素がキツいなと感じる事が多いものですが、こんなに強烈に塩素の臭いを感じたのは初めての事でした。

夕食の後に食器を洗うときも、浄水器を通さない水は塩素の臭いが気になったりもしましたが、今朝は食器洗いや洗濯の水には塩素臭は、ほとんど感じません。
ほんの一時的な症状であれば良いなと思っています。

しかし、何かの臭いに敏感になったときに、つくづく思うんですけど、普段感じないから平気で過ごしていられるけれど、私達って薬品にまみれて暮らしてるのね。

*********

塩素に嗅覚が過敏だったのは、治療した日の一日だけでした。