注意!!!超~昆虫嫌いの人は見ないでね

皆様は覚えておいででしょうか?
秋に大騒ぎをした、庭の物置のスズメバチの巣
素焼きの陶器のような立派な巣でした。

年度も替わり
もう女王蜂もいないだろうということで
棒でつっついてみました。

薄紙でつくった細工もののようにもろく
ポロリと砕け落ちました。
そして、中から現れた物はーーーー




うぎゃぎゃ~
幼虫から成虫になりかけで死んじゃった蜂が
蜂の巣の穴のなかに、たっくさん詰まっております~~~。

きもいとかなんとか言いながら写真を撮りつつ観察。
白い繭みたいのから、今まさに抜け出ようとしてるのとか
頭ほとんど出てるのとか
シッポの方がでてるのやらいろいろ
白い繭みたいのまでは破ってみる勇気はなし。
巣の表面は案外薄いのに驚く
厚みは卵の殻くらいかなあ・・・

私たちが台風直前に物置の扉を閉めちゃったことで
出入りが不自由になったために
女王蜂達は巣を捨てて出て行ってしまってたらしい。
で・・・子供達は餓死しちゃったってわけ?
周辺には、成虫の死骸などは一つも落ちてないの。

こういうの見ると、なんだかかわいそ~に思う。

今年は作られないよう
物置を解体移設する予定。