とても慌ただしくあっという間に
霜月も晦日となってしまいました
先日の七五三の御祈祷では
珍しい経験をさせていただきました
近年の出生率は
二人未満のようですが
7歳の長女
5歳の長男
3歳の次女
この3人のお子様の七五三です
まぁ仲の良いご兄弟(姉妹)で、
終始ニコニコ、おめでとうございます~
今日、月末の日曜日ですが
七五三の御祈祷のご予約が
2件しか入っていませんでしたので
少しゆっくりさせていただけるかなと
安心していたら
案の定のんびりさせてもらえませんでした
「今から行っていいですか?」って
急な七五三が1件入って
その直後に
「あの~、家、取り壊すのですが
御祓いしていただけますか?」
「はい、承ります、何日がご希望ですか?」
「いやぁ~、あのぉ~、今日、
今からお願いしたいのですが…」
「え? え?! き、今日?
今から?」
家の改築工事に先立つ取り壊す前の清祓いは、
ま、勿論、御経験などほとんどの方がないでしょうから
無理もないのですが
お供え物の準備もしなければなりませんし
祭壇の設営等の時間も必要ですから
今からすぐにというのは
いくらなんでも無理ですので
準備の為に必要な時間のご説明をして
それでは、ということで
移動・設営の時間も含めて
今から二時間後にということで
お受けいたしました
さあ、大変です
いわゆる出張祭典ですから
道具一式を準備して
近所のスーパーへ神饌物を買い出しに…
午後の七五三のご予約がなかったから
対応できましたけど
無事に滞りなく
清祓いご斎行申し上げ
ついでに神棚の古いご神札や熊手やお守り等を
お預かりして帰ってきました
今月も無事に終わりました