代行 | ミックスココアのひとりごと

ミックスココアのひとりごと

気ままに思いついたことを折々に



新聞に載っていた記事ですので

ご覧になられた方もいらっしゃると思いますが

記事の内容を要約しますと


*結婚式の披露宴に

来賓(たとえば元上司)として出席して

祝辞のスピーチもする


*葬式の参列代行


*家事代行


*例えば遠くて行けない

或いは健康上の事情で自分で行けない人のための

お墓の掃除等墓参り代行


等の代行業が

ビジネスとして成長している…ということです。


更に、

合格など『祈願代行』について

ひんぱんに同じ人物が

御守りを買いに来たり

一度に大量に購入したりする

不自然なケースが各地でみられるようになり

4年前には

神社本庁から

全国の神社に対して

こうした行動をとる人物を見かけたら

「好ましくない」と

注意するようにとの呼びかけが出されているそうです


合格祈願や

安産祈願や

交通安全を

代行業者に祈願代行してもらって

はたして神様は

その願いをお聞き届け下さり

お見守り下さるのでしょうか…


病気平癒のご祈願に

ご家族が代理で来られるのなら

いざ知らず…


飲酒運転しないための

安全運転代行とは

その意味が違うと思うのですが…