20年に一度の特別神領民 | ミックスココアのひとりごと

ミックスココアのひとりごと

気ままに思いついたことを折々に

私も参加させていただきました~


ミックスココアのひとりごと-DSC_0448.jpg
まず、1日目、内宮正式参拝


ミックスココアのひとりごと-DSC_0450.jpg
ここはまだ水がありましたが

五十鈴川が渇水してました


ミックスココアのひとりごと-DSC_0451.jpg
遷御を待つばかりの新宮


ミックスココアのひとりごと-DSC_0452.jpg

浜参宮・二見興玉神社で

明日に備えて潔斎


ミックスココアのひとりごと-DSC_0457.jpg

1日目のホテルの夜の食事

実は潔斎の為、肉は全くありません

全て魚貝類と野菜だけの食事

しかも、一滴のお酒もなし、禁酒です


ミックスココアのひとりごと-DSC_0454.jpg

二日目、早朝午前4時起床

4時45分ホテル出発

二見ヶ浦の日の出を遥拝・…

大勢の人が夫婦岩の間から

朝陽が昇るのを今か今かと待っておりました


ミックスココアのひとりごと-DSC_0471.jpg
お白石持ち行事

エンヤ~ エンヤ~と

大きな掛け声とともに奉曳


全国から集まった奉献団の何百人という人々が

心を一つにして奉曳する

奉献車の白い引き縄、

エンヤ~の掛け声…

感動で、思わず涙があふれそうになりました


続いて

御白石奉献


そして、そのまま外宮正式参拝


ミックスココアのひとりごと-DSC_0472.jpg
お白石持ち行事奉献の記念に頂いた

奉献車のミニチュアです


頂いたご縁に感謝

雨も降らず酷暑の暑さでしたが

胸に込み上げる感動はもっと熱かったです