お隣様から
さくらんぼ、たくさんおすそ分け戴きました
勿論、無農薬天然果実です
うちの庭のヤマモモ、
今年もたくさん実りそうです
そしたらお返しのおすそ分け…
ところで大阪梅田のビルからの眺めです
気分いいです~
大阪城
近くに行くと大阪城公園の中の大阪城は
存在感あるのですが
こうして眺めると
周りのビルが高すぎて
全然目立ちません~
と、そんなことはさておき
大切なお役目、
神職のお仕事を
先日勤めて参りました
無病息災・交通安全の御祈祷と
満1歳の初誕生日をお迎えになったお子様の
お祝いの御祈祷です。
無病息災・交通安全の御祈祷は
遠方に住む友達が
依頼してきてくださったもので
依頼者ご本人に成り代わって
神前に神饌をお供えし
祝詞を奏上して斎行させていただきました。
満1歳の初誕生の御祈祷は
お子様のご両親と祖父母
五名でご参拝いただき
病気もなく無事に一歳の誕生日を迎えることができた感謝と
これからの健やかな成長をお願いさせていただきました
初誕生祝のうんちくです
生まれて初めて迎える満一歳の誕生日は
昔は夫婦の他に
両家の両親、祖父母に加え、
仲人・知人等を招いて盛大にお祝いをしたそうです
祝い膳として、
スズキやボラなどの出世魚と呼ばれる魚や赤飯の
お膳でお祝いしたのですが、
すっかりバースデーケーキにとってかわられてしまいましたね
また、この日のためについた餅を
縁起をかついで「立ち餅」とか「力餅」とかといい
一升餅を風呂敷に包んで赤ちゃんに背負わせて
余りの重さに赤ちゃんが泣くと
泣けばなくほど元気な子供になるという地方もあるようです。
ネットから拝借いたしました)
いずれにせよ、
お子さんの健やかな成長を願った
しきたり・行事で、
今も昔も子を思う親の願いに変わりはありません。



