恐怖 | ミックスココアのひとりごと

ミックスココアのひとりごと

気ままに思いついたことを折々に

今日、社外で会議があり

その帰りにランチを食べるために

堂島のとあるホテルのレストランに

ふらっと入ってみました。


洒落た感じのレストランで

20テーブル・60席ほどだったでしょうか

昼食時にもかかわらず幸運にもあいていた

テーブルに案内されて

周りを見渡してみてびっくりしました。


カップル(アベックとは言いません)が

2組みだけ。

あとは全部、二人連れ・四人連れ等の

女性ばっかり。

つまり、50人ほどの中で

男性は私を含めて、たった3人だけ。

しかも一人で食事してるのは私だけ。


朝の通勤時間帯のJRの女性専用車両に

間違えて乗ってしまったような錯覚に陥りました。


なんか場違いでした~

すみません


しかし、なんでこんな昼食時に

年の頃なら20歳くらいから60歳位の

オフィスレディ・ビジネスガール・セールスウーマンとは

とても思えない服装の

働き盛りの年頃のいかにも無職っぽい女性で

あふれかえってるのでしょうか~?

え?どうして?ミステリーです。

堂島に女子大とか専門学校って

なかったと思うのですが…


専業主婦ですか?


そういえばその光景を見ていて思い出しました


大学性の夏休みに

デパートでアルバイトをしたことがあります。

夏休みのデパートのアルバイトといえば?

そうです!


カブトムシ、売ってました。

確かオスが800円くらい

メスが300円だったような…

値段、忘れましたが。


で、デパートの昼食時

社員さんは交代で社員食堂で食事するんですが

この社員食堂がすごいんです。


なんせ、デパートの社員食堂です。

約100人くらい、ぜ~んぶ女性です!!

すごい光景です。

と、音量(おしゃべりの話し声)です。


バイト初日、とにかくはしっこの空いてる席で

何か食べましたが、何食べたか覚えてません

前も後ろも右も左も全部女性ですよ


この時、初めて”恐怖”を知りました。

「怖い」のです。

どう表現していいのかわからない「怖さ」です。

女子トイレに間違えて入ったら

こんな感じかと思いました…


翌日からのお昼休みは

パンを買って屋上で一人で食べてました…


気がついたら、仲間がちらほらいます

パンかじってる男性社員があっちこっちにいました


アルバイト大学生の時の

「怖い」思い出です。