採用面接で | ミックスココアのひとりごと

ミックスココアのひとりごと

気ままに思いついたことを折々に

採用面接のときに、大概こんなお話をさせていただいてます。

応募してこられる方のほぼ全員が初体験のお仕事ですから

当然いろんな不安をお持ちのはずです。

その不安を少しでも取り除いて差し上げるのも面接する側の

務めかと心得ています。


難しそうな仕事だなって思っておられますか・・・・・


「突然ですが、自転車には乗れますか?」

こう質問すると、ほぼ全員が、「え?」って顔されます。

自転車にまたがって、さあこれから出発しようとしているところ

想像してみてください。

一番最初のペダルの一こぎ目、ペダルはすごく重いと

思いませんか?ところが、ペダルを二度三度と踏むうちに

1メートル、二メートル、自転車が前に進むにつれて、

こいでいるペダルが少しずつ軽くなっていきませんか?

最初はふらついていた自転車も、スピードが出てくるにつれて

安定して前に進んでいきます。


新しい仕事、慣れない仕事も、この動き始めた自転車と

同じだと思いますよ。


どんな仕事でもそうかもしれませんが、慣れない仕事、

新しい仕事は、最初はしんどいものなんです。

けど、慣れればだんだん楽になってきて、半年・1年もすれば、

何であんなくだらないことで悩んでいたんだろうって、

きっと笑えるようになっていますよ。

だから、何にも不安に思われることはないですよ。


私にも出来るだろうかって不安に思っておられますか・・・・


「お仕事のやり方について不安に思っておられますか?」

これから富士山に登るんだって思ってください。

目指してる頂上は同じかもしれません。けど、ルートは

いっぱいあるんです。

山梨県側から登るのも、静岡県側から登るのも、

神奈川県側から登るのも、あなたの自由です。

最低限の守るべきルールや規則はありますが、

仕事を通していろいろ工夫して経験して、

あなたが得意するやり方を作っていく、そんなお仕事だと

思ってください。誰にでも、得意・不得意があって当たり前です。

こうやらねばならないとか、こうしなければダメだとか、

そんな風に思うんではなくて、自分の得意なやり方を

伸ばしていけばいいんですよ。


だから、やる気さえあれば誰にでも出来るお仕事なんですよ、

さあ、一緒にやってみませんか、迷ったらやってみることです。


こんな説明をさせていただくと、ほとんどの応募者の

不安で心配そうな表情が、緊張が少し緩んで、

安心した表情に変わっていきます。