おはようくもり
台風がきてるみたいだけど、
まだ雨は降らず、セーフビックリマークビックリマーク

"影絵の森美術館"


藤城清治さんの影絵が大好きで、
心の中に吸い込まれる様な幻想と、
神秘の世界にうっとり照れ

 
お次は"山梨ワイン王国"へ。


写真スポットがたくさんあり、
楽しく撮影しました音譜


"昇仙峡クリスタルサウンド"


やっぱりstoneに惹かれる私。
いつか、ジュエリーに関わる仕事を
してみたいという気持ちは...
まだまだ持ち続けていますダイヤモンド

"酒折ワイナリー"


自由にワイナリー見学ができ、


有料試飲de山梨産のシラー赤ワイン


まろやかな味わいの中に、
ややスパイシーさが感じられる赤ワイン

昼食は、時間がないからパパッと坦々麺ラーメン


PM 14:00 
"ルミエール"


ワインツアーに参加し、畑から学ぶぶどう


約40分のツアーが終わり、
"光キュベスペシャル"を試飲。


"プティヴェルド"という品種が
ブレンドされているんだって。
ほんのりスパイスのような風味が広がる。

PM 16:00 
"はやぶさ温泉"

低張性アルカリ性単純泉で、シャワーも
カランも源泉かけ流し。

照れふぅぅう温泉

pH9.95という高アルカリの42℃のお湯
アルカリ性には肌の角質を溶かす作用が
あり、お肌がツルツル滑らかdeしっとりおとめ座
  
  
さて、レンタカーを返して、
お土産屋さんへ寄って音譜


気になっていた小さな蔵元、
"シャトージュン"のセミヨンをgetウインク

さて、帰りましょ。


電車

"モンデ酒造"のネオマスカットsparklingと、
富士山地ビールシャンパンビール


山梨県産のネオマスカット100%、
さわやかな甘さでジュースのように
飲めちゃうグリーンハーツ


週末のプチ旅行、楽しかった。
ありがとうキスマーク