去年の夏は猛暑の影響で野菜が高騰し

中でもトマトは異常な価格で絶句しまくり。

「トマトが無くても生きていける!」と悲壮な覚悟を決めたのでした。

 

それが今年も続きそうな、いや~な気配もやもや

 

十日ほど前、通りすがりに安売りの八百屋さんへ寄ったら

なんとびっくりマーク

ブロッコリーやカリフラワーが298円ガーン

トマト(中)二つで300円

小さなイチゴが1パック498円

 

な、なんでやねんメラメラ

 

これじゃ大手スーパーの日替わりセールに賭けるしかないわ。

 

結局一つ98円のサツマイモを買っただけタラー

八百屋さんも大変でしょうけど。

 

その翌日、某大手スーパーを見たら

ブロッコリーが198円でした。

再び、なんでやねんメラメラ

と目をシロクロさせました。

店は違えどブロッコリーの値段が1日で100円も違うとは。

 

もちろんクオリティーとか流通経路とか違うでしょうが

消費者としては切実な問題です。

 

ちなみに今日はグリーンアスパラ一束398円でした。

別の店で数日前198円で買ったんだけどな笑い泣き

 

野菜価格の乱高下に気が抜けません。

 

こんな風に書くと

お散歩そっちのけで野菜の値段をチェックして歩いているみたいで

あまりカッコ良くないけれども

私だけではなく自炊している人とか

主婦は(主夫も)他のことを忘れても

野菜の値段はきっちりマークしてると思いますわ。

 

 

 

 

こちらは現在の備蓄品(珍しくもない野菜ですけど)

ナスは3つで178円

トマト(中)は4つで398円

トマト(小)は某スーパーのフルーツ感トマトというブランドで

5つ入り袋が398円。

これは前日498円で、「とうとうこの日が来た!」と腹を括ったら

翌日398円になっていたので購入(朝のスムージー用です)

奥の新タマネギは、5つで300円という日があり

他の物は買わないで、これだけ購入。

いや、しかし重かったアセアセ

 

新タマネギと豆腐の味噌汁はシンプルだけど美味しいので

この時期は冷蔵庫に備蓄してあります。

 

肉や魚が高いのも辛いけれど

野菜が買えないと、だんだん身体が干からびてくるようで

心細くなってくるんですわ。

 

さて、この夏はどうなることやらアセアセ

 

 

ところで先日は久しぶりに神楽坂へ出かけまして

華やかなお店を冷やかしつつ

買ったものはとても地味です笑

 

 

 

 

 

パックナチュロン キッチンスポンジ

 

これは神楽坂上から赤城神社へ続く商店街の中の

神楽坂プリュスという雑貨屋さんで買ったもの。

3年ほど前に店員さんに勧められて買ってみたら

とても優れものだったので

それ以来、自分の分だけでなく友達や身内に配り

間接的なリピーター続出なのです。

 

 

 

 

とてもシンプルな造りですが

弾力がちょうど良く、水切れも良いので

ほとんどの洗い物はこれ一つで済みます。

 

難点をいえば白いので、使っているうちに黄ばんでくること。

それが取り換え時ということにしてシンク用におろし

食器用を新しくしています。

 

このお店、神楽坂プリュスは間口は狭いけれど

日用雑貨や服飾小物、日本全国の特産品など食品もあり

見ていて楽しいのでお散歩の途中に寄っています。

 

ちなみにこのキッチンスポンジは1つ220円(税込み)。

 

それにしても、昨日の葉唐辛子の佃煮に続き

この実用的なスポンジとは

いかにも地味な買い物してますわ口笛