神楽坂散歩の続きです。

 

白銀公園はたくさんの子供たちが遊んでいたので写せず

紫陽花もなさそうなので次の場所へ。

 

 

 

白銀公園から出てくるとチョコレートのテオブロマの裏口付近。

そういえば去年も、この公園で紫陽花を探したっけと

遅ればせながら思い出しました。(←遅い!)

でも、その代わりを見つけたのですが…

 

 

 

 

そうそう、この急坂の上で…

 

 

 

 

 

あ、今年も咲いていました。

でも去年より木が小さい、かな。

きっと元気すぎて剪定したのでしょう。

 

しかし去年は気が付かなかったものが!

 

 

 

 

 

瓢箪坂という道標

これは見落としていたのかな。

 

 

 

 

 

坂の途中がくびれているため、その形から瓢箪坂と呼ばれるようになったそうな。

 

 

 

 

 

坂下から見上げたところ。

くびれてる?

 

 

 

 

 

坂下のこのお店、以前もパン屋さん?スイーツショップ?

と思ったっけ。

実はアクセサリーショップでした。

 

坂を下り切ると…

 

 

 

 

 

あ、そうだった。

第三玉の湯の裏へ出るのね。

 

と、ここは覚えていたけれど

その先にこんな場所、あったっけ?

 

 

 

 

 

人一人が通れるくらいの小径で

もう向こう側が見えているくらい短いけれど

その周囲がオサレな植物で溢れています。

途中の庇にテントが付いていて針金のトルソーが置いてある。

あそこに小さなお店があるのかしら。

 

好奇心を抑えきれず進んでみることに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

素敵な植物が溢れているけれど

お店の看板はなくドアは固く閉ざされていました。

通り過ぎたら途中から飲食店の裏側になっていて

短い小径は謎のまま、通り過ぎたのでした。

 

 

 

 

 

 

出て来た所は神楽坂上、交番の横。

 

ところで、ここまで来たらもう一か所気になる場所へ行ってみます。

 

この春神田川沿いを歩いていたある日の帰り道

JRで飯田橋駅まで戻ってきて、西口改札を出たら

牛込見附の石垣の傍に先生らしき人がいて

その周りを学生さんが囲み何やら説明を聞いていました。

その場所を見て…

はて?ここは前からこんな風だったっけ?

どうも見慣れない気がするけれど?

 

できればにじり寄って先生の説明を一緒に聞きたいけれど

そうもいかず、気になっていたのです。

 

 

 

 

 

改札に向かって右側のこの場所から

改札方向へ行くと…

 

 

 

 

 

石垣が見え、牛込橋のモニュメントも見え

外堀通りの向かい側の景色も見えるんですけどね

(下に線路も見える)

この場所、今立ってる場所って、ずっと工事中だったような?

 

 

 

 

 

石垣の左側に土が盛ってあるけれど

これを見た記憶がないのです。

 

少し左にずれると…

 

 

 

 

こんな景色。

これ、見たことないと思うわ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土が盛ってある所に別の石垣もあるし!?

 

これは何でしょうか?

 

この部分は柵で囲って立ち入れないようになっていて

手前には東口方向へ抜ける通路がありました。

 

ここは今まで工事中で

たぶん最近完成したのだと思います。

 

先生は学生さんたちに何を説明してたんですかね?

 

根気よく調べていたらどこかで知ることが出来るかな。

 

土曜日の飯田橋駅は人が多かったけれど

新宿や渋谷ほどではなく

駅構内を涼しい風が吹き抜けていて

ほっと一息付きました。

神楽坂も飯田橋も適度な人出で楽しめる街ですね。

圧倒的に女子多し、です爆  笑