次々に花が咲きお散歩していたら

うっかり忘れそうになったので備忘録として。

 

曙橋と柳橋を並べると橋づくしみたいですが

まったくの偶然です。

…いや、ホントにそうかな?

橋は坂や階段と同じくらい好きだけど口笛

 

それはさておき( ^ω^)・・・

 

 

 

こちらは白いシラン(紫蘭)を見にいった日

5月9日に寄ったパン屋さん。

小麦と酵母満(みつる)曙橋本店です。

ここまで来るとどうしても寄ってしまう。

 

酵母にこだわるだけあって、どれも美味しいですが

中身がお惣菜のお焼きは人気が高いです。

いっそお惣菜も売ってくれたら笑い

 

 

 

 

 

この日買ったのはこの三つ。

下はお焼き風の明太子チーズポテト

上は豆あんぱん

右は満月

 

 

 

 

 

明太子チーズポテトは定番の美味しさ。

明太子が他の素材に負けてないところがエライ!

 

豆あんぱんも人気の逸品で…

 

 

 

 

 

半分に切ったら、何かに似てない?

 

あしあとあしあとあしあと爆  笑

 

小豆餡は豆の旨さが生きていて塩が入った甘じょっぱさ

上の黒豆も同じく甘じょっぱくて

他店のアンパンと一線を画す風味あり。

 

 

 

 

 

まん丸い白パン満月は店の名前を連想しちゃいます。

その名の通り丸くて中身は何も入っていないけれど

こちらも生地に甘じょっぱい味が付いていて

何も付けずにいただいても物足りなさがない

安定した美味しさです。

酵母にこだわっているだけある自信作かな。

 

次回は何を選ぼうか今から楽しみです。

 

 

 

 

 

こちらは柳橋小松屋の「かつお小町」と「きゃらぶき」

 

神田川散歩でゴールした日に柳橋小松屋さんで買った佃煮が美味しかったので

新宿高島屋の味百選へ行って来ました。

 

味百選は全国の老舗。名店の味を集めた、

ということでしたが

滅多に高島屋のデパ地下へは行かないので

果たして見つかるかどうか?

売り場で聞いたら案内してくれました。

棚の2段分が小松屋さんの商品だったので

あら~、小松屋さんって有名だったのね!

と今さらながら驚いたのでした。

 

 

 

 

 

こちらは「かつお小町」というふりかけ。

 

これはもう、白いご飯一択ね。

今まで食べた小松屋さんの佃煮と違って甘じょっぱい!

でも微妙に醤油味が勝っている、

この微妙な匙加減が江戸の味だと思うのです。

 

松の実や昆布、胡麻などが入っているのも嬉しい!

 

久しぶりに、あれ…ええと…

そう、錦松梅を思い出しました。

有田焼に入ったあの高級ふりかけ、

懐かしいな~。

でも錦松梅よりかつおが細かく、

醤油が勝ってる(ような気がする)。

 

とにかく、これはご飯が進み過ぎて危険だす注意

 

 

 

 

 

 

「きゃらぶき」は潔いほど甘さがなく

キッパリと醤油味です。

これは日本酒が進みそう。

久しぶりに後口がさっぱりする江戸の味を堪能しました。

 

ごちそうさまでしたグッ