新宿スポーツセンターで体操を始めて、ちょうど一年が経ちました。

方向音痴のみならず運動音痴の私が

よく続いたものだと、今更ながらビックリしてます。

 

この機会に一年で学んだことを自分なりにまとめてみました。

しかしながら何しろ運動音痴が考えたことですから

ほとんどの方には参考にならないかと。

まあ、こんな人もいるのね

と笑っていただけたら本望です。

 

 

ずいぶん前のことですが、近くのフィットネスクラブのキャンペーンで

入会金無料だったか、今ならお得!と聞いて申し込んだことがあります。

でも、いざ始めようとすると

身体が辛いことをやりに行くわけで、気が重くなり

何かにつけて言い訳を考え出して

明日にしよう、明日から…と何か月も経ってしまい

とうとう明日は来ないまま退会しちゃいました。

 

今回は引っ越しして住環境やライフスタイルが変わったことがきっかけですが

そこからしばらくタイムラグがありまして。

ようやく自分のために時間を使えるようになったら

楽な方へ、楽な方へと流れ下り

華厳の滝も真っ青な勢いで時を放出しておりました。

その代わり体重はしっかり貯め込んでしまったので

いくら何でも、このままではイカン。

さて、どうしたものか、と思っていた矢先

たまたまお散歩で通りかかった戸山公園のスポーツセンターで

新学期募集の幟を見て

どんなものかと受付で聞いてみたのが始まりです。

 

渡りに船ってこのことですね。

 

 

選んだ体操教室は、ムリなく日常生活を送れるように

ストレッチや有酸素運動(エアロビクスと言うのが何故か気恥ずかしい)を組み合わせたもの。

なのでさすがに若い人はいなくて中高年向き。

中には杖をついていらっしゃる方も。

 

 

そういう人を見ていると

自分で自分の背中を押してあげれば

道は繋がっていくんだなあ、と教えられました。

 

実際に初めてみると特別難しいことはなくて

右と左、前と後ろが分かり

(でも右と左は時々間違える!)

数が十まで数えられれば誰でもできるのでした。

先生の指示通りに出来なくても恥ずかしがらなくてもいいみたい。

みんな自分のことで精いっぱいで人のことなど見ていませんし。

 

痛い所があったり辛かったらムリしないで

(これは自分で判断する)

といわれていますが

だからといって止めてしまうのも意気地がないと

頑張っています(ま、それなりに)。

 

そんなこんなで続けていて

一年経ってようやく気付いたのは体幹でした。

これはいくら説明されても頭だけでは分からなかったのが

繰り返していくうちに

身体が理解してくれた、とでも申しましょうか。

誰もが身体の中に持っているのに忘れている平衡感覚を

一年かけて思い出したのかもしれません。

 

不思議なことに私のような運動音痴でも

前にやった運動は身体が覚えていて

次に同じ運動をしたとき順応しているらしい。

 

新学期になり新しい人が入ってきて

私と並んでトレーニングを受けていますが

鏡に映るその人は一年前の自分と同じ姿でした。

手足を動かしながら身体も揺れている。

 

 

そうか、こういうことだったんだ。

 

それに気が付いた頃から動作が変わって来たのか

あっさり2㎏、体重が減りました。

 

体幹を鍛えれば気まぐれ散歩ももう少し長く出来るかしらん。

 

歩幅は大して伸びないかもしれないけれど

見回す視線は落としたくないと思いつつ

二年目に突入いたします。

とにかく継続は力なり、ですね。