ランチを済ませてお腹が落ち着いたので(笑)

あとはのんびり進みます。

この周辺は友達がよく知っているらしいので

ほとんど土地勘のない私は、

大船に乗ったつもりで(←これも死語か?)

あちこちキョロキョロ。

 

すると小さなお店あり。

友達は買ったことがあるという…

 

 

 

 

ゆしま花月というかりんとうの店でした。

古民家風の入り口の先は定員一名の小さなお店。

せっかくなので、ここでお買い物飛び出すハート

選ぶのが楽しい可愛いパッケージが並んでいます。

これはまた次回にご紹介します。

 

 

 

 

この辺りは興味深い横丁があちこちにあり

一人ではゼッタイ迷子になる自信あり口笛

 

 

 

 

 

大通りに出ると、もう先の方に不忍池が見えて来ました。

 

しかし、その前に目に付いたのが…

 

 

 

 

 

ビルに挟まれた古民家。

杉玉なんかぶら下がっているけれど?

 

 

 

 

 

ふうむ…

 

 

 

 

 

壁に貼ってあるポスターとメニュー

 

こちらは玉響(たまゆら)という古民家和食。居酒屋さんらしい。

味噌にこだわり、日本全国の味噌と地酒が一覧表になっていました。

なるほど( ^ω^)・・・

 

 

 

 

 

 

そして不忍池に到着。

 

 

 

 

 

 

この日はどういうわけかカモメの群れが行き交っていました。

ここは穏やかですが、海は荒れてるのかなあ。

 

 

 

 

 

水辺の柳は、もう美しい若緑の糸を伸ばしています。

河津桜はすっかり散っていました。

1本だけ七分咲きの桜があり近寄りたかったけれど

人が群がっているので諦めました。

ソメイヨシノではない何桜だろう。

 

と、その先に骨董市の幟あり。

 

 

 

 

 

こういうのを見ると

やっぱり写しちゃうよね~気づき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モンチッチの虫干しか!?

 

さて、この先から上野のお山へ行くのですが

急な階段は避けて蛇行する坂道を行くことに。

 

恥ずかしながらワタクシ、この道を通ったことがなくて…

 

 

 

 

 

ええええ!ここに花園稲荷神社があるのですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

坂の上の方が一の鳥居か?

 

五條天神社と並んでいるのね。

 

友達から「お参りいて行く?」と聞かれましたが

今回は失礼して、気持ちを切り替え

改めて伺うことにします。

 

 

 

 

 

とても古そうな御縁起の説明板

 

 

 

 

 

 

その並びの料理屋さん。

友達によると、とても美味しいそうな。

ただし予約しないと入れないし

お弁当では予約できないのでした。

つまりお値段次第ってことで(笑)

いつか来てみたいです¥¥¥

 

 

 

 

 

上野の桜は、まだこんな感じ。

開花は大分先ですねえ。

でも人波はスゴイ!

これで咲いたら、どれだけの人が集まるやら。

桜の時期は上野のお山に近づかないことにしよう!

と、硬くココロに誓ったのでした。

 

 

 

 

 

 

そして目的地その①にやっと着きました。

東京都美術館です。

でも印象派を見にきたのではありません。

(ここも人が多くて建物を写せないのです)

この中で開催中のもう一つの会場へ

…この続きはまた明日ねバイバイ