もしかして、もうそろそろ?

と思っていたらドンピシャこの週末から始まりました。

日比谷公園ガーデニングショールンルン

 

 

 

 

 

 

去年と同じように日比谷花壇の横から入ったのですが

会場のレイアウトが大幅に変わったみたいでウロウロ。

 

ところで私の多肉事情は

夏越しが上手くいかず、だいぶ整理したので、

これ以上増やさないでしばらく様子をみることにしました。

悲しいけれどベランダ環境が適していないのかもえーん

 

でも素晴らしい多肉の作品はやっぱり見せて頂きたいキラキラ

 

なので今回もまず、あのお方を見つけ出しました。

 

 

 

この看板の横にリエールパパさんが座っていらっしゃいました。

ご挨拶してから写させて頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベンツ多肉とは、なんとゴージャスな飛び出すハート

 

 

 

 

 

その横では寄せ植えの実演上差し

 

 

 

 

物凄い集中力が必要ですね。

ひたすら感心して見学しました。

 

この後はコンテナガーデン部門の作品を見るため芝生広場へ。

 

全て素晴らしい作品ばかりですが

今回は多肉の作品をアップします。

 

毎度のことながら撮影技術が未熟なため

せっかくの作品を上手く写せていないです。

ごめんなさいお願い

 

 

 

まずこちらがリエールサキュレントの作品です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは「ワクワクキッチン」という作品

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蛇口から多肉が気づき

こんなキッチン欲しい~!

 

 

 

 

 

こちらは「ファーマーズマーケット」という作品

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは「パーティータイム」とい作品

 

このティファニーカラーがとても美しく人気があって

たくさんの人が集まっているので

私を含め6人位の影がマダラに入り込み

全体像を写したのはボツになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは「遊び心」という作品

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは「新天地へ」という作品

 

 

 

 

とても美しい作品なのに

どうしても影が被さってしまい残念です。

 

 

 

 

こちらは「しあわセダ~ム」という作品

 

 

 

 

タイトル通り幸せがキラキラ光っているような雰囲気でした。

(影さえなければ( ^ω^)・・・)

 

 

 

 

こちらの長火鉢の作品もお見事です。

 

 

 

 

こういうタイトルです。

 

 

 

 

 

 

 

 

引き出しからグリネちゃんが!

やはりここのルビネちゃんも緑ですねー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは「ショッピング!!」という作品

 

通りすがりの人から、思わず笑い声が聞こえました。

こんなにたくさん多肉ちゃんを買えたらいいな~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この続きはまた明日ねバイバイ