神田川の橋を辿っていたのに途中で見つけた階段坂を上り

早稲田通りへ出て来た時の続きです。

 

出て来た所は早稲田松竹の斜め前だったので…

 

 

 

通りを渡り、上映予告など写して先へ進むことにしました。

 

 

 

間もなく明治通りとの交差点、馬場口です。

交差点の角まで数軒はラーメン屋さんなどが並んでいます。

こうして見ると、この数軒は角の看板建築と続いているのですね。

右奥に見えるのが明治通り側に立つ高層ビル。

歩道とそのビルの僅かな敷地に数軒が建ち並んでいるようです。

 

 

 

この先の角が最初にお散歩したとき感動して写したレトロな看板建築です。

 

 

その時写したのがこちら。

 

 

 

 

今回は近くから写したので何ともハンパで雑ですわ。

でも、こうして見ると建物は新しいみたい。

とても綺麗です。

 

 

 

明治通り側から看板建築の裏側を一枚。

狭い敷地ながら生活感もあります。

 

 

 

こちらは振り返って明治通り沿いを写したところ。

高層ビルのテナントもラーメン屋さんかな?

分かりづらいですが店の幟の先に階段があり

その上に先日発見した馬の顔があるのです。

こちらは高田馬場一丁目。

 

この後、馬場口の交差点を渡り…

 

 

 

この前は向かい側から見た伊勢屋さんでお買い物♪

 

長くなるのでこの様子はまた後日ねお団子

 

そこからすぐの子育て地蔵にお参りして

その横道へ入ってみました。

 

 

 

この前は近くへ行っただけですが

奥の古書店、現世書房さんへ寄りました。

この様子もまた後日。

 

先日のお散歩のあと自分が歩いた場所を地図で見ていたら

この傍に銭湯があるらしいので探そうかと…

 

すると探すまでもなく、すぐ傍にありました。

 

 

 

いきなり見えてきた昭和の佇まい。

とても立派な造りです。

前に回ってみると…

 

 

 

まるで神社のような格式ある造りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの銭湯は金泉湯。

 

何人か銭湯愛好家のサイトを拝見したところ

開業は1954年。

現在は二代目が継いでおられるそうな。

入り口は狭いけれど中は別世界で

色々な湯舟があり、ゆったり楽しめるらしい。

 

これは一家揃って銭湯好きなМちゃんに教えてあげなくちゃ。チョキ

 

 

 

 

傍の電柱に「地蔵横丁」の表記あり。

ここは西早稲田二丁目でした。

 

早稲田通りから1本入っただけで

とても静かな住宅地です。

 

この道を進んでみると…

 

 

 

角に標識あり。

 

 

 

 

この先にある子育て地蔵にちなんだ横丁でした。

 

 

 

金泉湯さんの隣の団地も今は昭和の佇まい。

先の方のビルが見えなければ

しばらく時間旅行が出来そうな横丁です。

 

さて、ここからまた早稲田通りへ戻り

もう一つの宿題をクリアしましょう。

 

 

 

この前はご覧の通り

向かい側から銅板葺き風の古民家を写そうとしたら

隣の佐川さんが立ちふさがっていたので

今度は向こう側へ渡りました。

 

 

 

この日は佐川さんはお休みでしたが、このお店もお休みえーん

 

近すぎて一度に全景が入りませんので…

 

 

 

二階部分と…

 

 

 

一階部分。

締め切ったガラス戸に秋の陽射しが降り注ぎ

しばらく佇んでしまいました。

 

この店は看板建築ですが

その姿、存在そのものが

この街に風情を添える看板なのでは?

 

こうして歩いてみると

早稲田は学生さんの街だけではなく

昔からの歴史を刻む味わい深い土地ですね。

 

しばらくこの街に通いそうな予感ありありです口笛