花園神社で芸能浅間神社を写したあと、まだ時間があったので

すぐ隣のゴールデン街へ行ってみました。


その昔、一度だけ職場の先輩に連れて行ってもらったのですが

さて、どの店だったか?

今となってはもう分かりません。


その先輩は学生時代に唐十郎の赤テントに出入りしていたので

花園神社やゴールデン街に所縁が深かったらしい。

その店の熟女ママも以前は舞台女優だったとか。

熟女ママには適当な間合いでかまってもらった記憶があります。


その頃の私は何も分かっちゃいないクセに生意気な事ばかり言う小娘でしたが…

今もこんな風に気まぐれ散歩を続けていられるのはひとえに

当時の緒先輩方の御指導ご鞭撻のタマモノかと爆笑


さて昔話はこのくらいにして…





花園神社の横から出てみたら
あら~、
こんなアーチがあったんだびっくり
どうやら最近は観光スポットになっているらしく、このアーチの下で順番に撮影していたり
立派なカメラを持って歩き回っている人がいました。
…昼間はディープ感いと薄し。

しかしながら
このアーチの横を見たら
一番端の建物の(隣が更地だったため)全貌が一望出来て
これが願ってもない大好物だったのです。



この隣が更地というか
一段高くなった駐車場だったので
そちらから2階部分を写させて頂きました。



ああ、なんと素晴らしいサビっぷりでありましょう口笛








こういう建築をバラック長屋というそうなルンルン





こちらは横道に面した店




古い写真がいっぱい!!
寄って見たらグループサウンズでした。



こちらの入口にはコロナの注意事項がいっぱい注意

以前の緊急事態宣言の貼り紙もそのままに
大人数の来店会食はご遠慮願います。
マスク着用お願いします。
PCR検査結果を提示していただく場合も有ります。

などなど…

まあとにかく大変な事態が続いたのですね。

ここから路地に入ってみました。






この先は明日に続きます生ビールシャンパンリキュール