今日は暖かくお天気も良いので

もしかしたら梅の花を見られるかもしれないと

通りすがりに寄り道をして

六本木の高祖神社へ伺いました

この神社はたぶん3年ぶりくらいです

 

 

 

 

 

 

 

古くは竜土神明宮と称された天祖神社

社号碑のあたりが日陰で見にくいですね汗

 

少し前にこの一帯の再開発とともにリニュアルし

都会的にスッキリした景色になりました

 

 

 

 

 

 

 

 

以前来たときは気が付かなかった、こんな説明板が!

それもそのはず、令和元年に復活したという

清龍の井戸でした

 

 

 

 

 

 

 

 

これが清龍の井戸らしい

 

この辺りは外苑東通りから一段低く

さらに星条旗通りを蛇行して墓地下へ流れる

渋谷川水系の一端をなす所なので

麗しい地下水が今も脈々と続いているのでしょうか

 

 

 

 

 

 

 

 

階段脇の狛犬さん

こちらは日陰なのでビミョーな表情!?

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは日向なので

ムフフ…と強気!?

この狛犬さんたちは江戸末期のものだそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

階段の下から見上げたら

紅梅が見事に咲いていました

 

やったね!拍手

 

 

 

 

 

 

 

 

まずはお参り

 

この神社の御祭神は

天照大御神、伊邪那岐尊、伊邪那美命です

 

 

 

 

 

 

 

 

おみくじを結ぶところもカラフルでオサレ

 

 

 

 

 

 

 

 

稲荷神社の狐さん

柔らかな陽射しを浴びています

 

 

 

 

 

 

 

 

境内の右にあるのは満福稲荷神社

港七福神の福禄寿もお祀りしているそうです

鳥居の右側にさっき下から見た紅梅が!

 

木全体は逆光だったので…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この木にはベニチドリ(紅千鳥)という名札がありました

 

 

 

 

 

 

 

 

手前の白梅は、まだ蕾

チャセイカ(茶青花)という名札が付いています

この花が開いたら、赤い鳥居とのコントラストが

さぞや美しいことでしょう

 

 

 

 

 

 

 

 

神社から戻る途中、階段を上り

国立新美術館を一枚 📷

 

雲一つない青空に穏やかな光が溢れていました

それにしても…

昨日も今日も暖かいですね~!!