このところ行く先々で秋祭りに出会い
ふと気が付いたら、昨日と今日は地元のお祭りでした。
昔からの仕来たり通り、町会の袋に寄付を入れ
お神酒所に届け・・・
わが町のお神輿
そこでちょっと一休みして辺りを見回したら
お祭り提灯が吊るしてありました。
あれっ?提灯に葵の御紋が!
この前、赤坂で見た提灯は・・・
この紋は「おもだか」という水草ですよね?
というのも実家の紋もこの種類なので分かるんです。
同じようなお祭り提灯でも、すぐ隣の町でも
入ってる紋が違うんだ、ということを知りました。
それぞれの土地を治めていた大名にちなんだのか?
神社の縁起に由来するのか?
江戸から明治、大正、昭和、平成と時代が変わり
天変地異や戦争もあって・・・
ほとんどの人が大名の名前すら知らないけど
提灯の紋だけは変わらず受け継がれているんですね。
自分の住んでる町の紋が「葵のご紋」というのも
今更ながら驚きです。
ブログを始めてから、身内からは酷評されつつ
ブロ友さんからの暖かい励ましを受け
ちっこい携帯ひとつ持って町をウロウロしておりますが
そんなへなちょこ写メでも
レンズを向けて改めて見ると
思いがけない発見をするものだと
感慨もひとしおです。
この地域の氏神様は神宮前の熊野神社。
初詣と秋祭りにはお参りに行ってます。
初詣で神社に着く頃、すぐ近くの国立競技場でサッカーの天皇杯が始まっており
ワア~~
という地鳴りのような歓声を聞きつつ手を合わせています。
熊野神社の秋祭りの出店は、このところ
すぐ近くの都立青山高校が出しています。
何となく学園祭に紛れこんだような微妙な気分ですが・・・
久しぶりにここまで来たのだから
ちょっと足を伸ばして、神社の周りを歩いてみました。
神社の先まで行くのは久しぶりです。
神社のすぐ前にある韓国料理の店。
わざわざ錆びたトタンを使って渋い感じに!
子供服の店かと思ったら・・・
ワンちゃんのお洋服のようです。
思いがけなく大きな花屋さんがあってびっくり!
カラフルな絵本がいっぱい
ワタリウム美術館
こういうところで見ると、「氷」の布もかわいい!
もう少し涼しくなったら、もうちょっと遠くまで歩いてみようかな?!
今日のハルちゃん
・・・ねむい・・・