今日は空が霞んだようなパステルブルー。

日差しが柔らかく風も爽やかなので、ランチのあとに芝公園へお散歩。


この前来たのは桜が三分咲きの頃。

そのとき東照宮の大銀杏は、まだ黒々と裸の幹をさらしていたけど、今日は細かい若葉をびっしり枝に付けて、ますます大きく見える。

銀杏の若葉は、まだとてもち~いさい。

でも形はちゃんと銀杏の扇型になってる。

若緑の赤ちゃん葉っぱが、親の枝にしがみついているように見える。

毎日グングン大きくなって、もうすぐ一人前の顔をして、ずっと前からここにいるんです、という感じになるんだろうな。

      東京タワー  東京タワー  東京タワー

大きな広場から東京タワーが間近に見える。

この前の大地震の時に先っちょが曲がっちゃったんだけど、今もそのままだ。

右半分にロープを張って地面と先端部分を引っ張ってるようだ。

どれだけ長いロープなんだろう。

近くに行ってみないとどうなってるか分からない。

ひと山越えればタワーの根元に行き着けるけど、今日は時間がないので、また今度。

      コーヒー  お茶  ワイン

同僚の玉子さんと、缶コーヒーを買ってベンチでひと休み。

昼休みの公園広場は、のんびりした静けさ。

ベンチでお弁当を食べている人、おしゃべりしている人・・・

今日は木陰のベンチが大人気。

もうそんな季節になったんだね

なんて話をしていたら、右手から小さな男の子が7~8人現れた。


チビオ君たちは、広場を横切って左手奥にある土の丘目指して走っていく。

その後をママたちが追いかける。

その手には、小さな紺色のスモックが・・・


ああ、そうか!

幼稚園の新学期が始まったんだ。

チビオ君たちは、多分3歳児の年少さん。

始まったばかりの幼稚園は、あっというまに終わってしまう。

スーパーボールみたいに弾んでる子供たちのエネルギーを、もう少し発散させるべく公園にやってきたんだな。


チビオ君たちは、あっというまに丘に登って姿を消した。

砂糖に群がる蟻のようだ。

と思っていると、丘のてっぺんから子供たちの元気な声が聞こえてきた。


「わっはっは~」

「わっはっはは~」

「わっはっははは~」


学芸会の「笑い声」という感じのセリフめいた笑い声だ。


ははーん!

チビオ君たちは、丘のてっぺんに駆け上り、征服の雄たけびを上げているらしい。

多分、腰に両手をあてて胸をそらして「どや顔」してるわ。

人間は高い所に上ると、気持ちが大きくなるもんね。


       王冠1  王冠1  王冠1

実はこの土の丘は全体が縄文時代(だったと思う)の古墳で「丸山古墳」という。

古代の古墳のてっぺんで、未来を担うチビオ君たちが雄たけびを上げているのが面白い。

古墳の中で嘗ての王様も、苦笑いをしているかも?


帰り道は、ひんやりした木立の間を縫うように木陰を選んで戻ってきた。

芝公園は東京都の管理する公園だが、その一帯はかつては増上寺の敷地だ。

その時代の面影を残した、緑の多い貴重な公園でもある。

家光公が植えたという大銀杏ほどではないが、林の中にはトトロの木のようなクスノキの大木がたくさんある。

今年の大河ドラマ「江姫」の眠る寺でもある増上寺。


初夏の一日、のんびり散歩するには最適の場所だと思う。


空をみる人-110420_155119.jpg
パンジーとムスカリ