最近は、メールがメインになって年賀状の数も減り・・元旦から近所のスーパーもコンビニもオープンしてたりと、お正月気分も随分と薄れてしまってますが、それでもお正月は気分も新たになりますね!


我が家では子供達が、宿題に「今年の抱負」を書いていて、宿題の割りには真剣に頭をひねっていました。


それを見習って・・・ってわけでもないけれど、今年の抱負、書いてみました。


今年の抱負(仕事面での)
・仕事を広げる・・・私はフリーランスの仕事をしてるんですが、それを、もうちょっと拡大する。その中で、被災地の復興に役立つことも、ほんの微力でも、やれたらなと思います。立ち上がりは、募金が関の山かもしれませんが。


・海外不動産を、もう1軒増やす・・・マレーシアが有力だけど、ここに来てのユーロ安なので、ヨーロッパも良いのでは・・という気になってきました(これまでの私の日記からもわかりますが、私の投資の嗜好は、「逆張り」です)。


・資格を取る・・・宅建が最有力。今やってる不動産ともつながるし・・。


昨年は無意識に守りに入ってしまっていたと思うので、今年はもう少し「攻め」の年にしたいと思います。



とはいえ、私の「抱負」まだ全然具体的じゃないので・・・もっと頭をひねって考えないとね!