外来26回目(乳腺外科)→お見舞い→婦人科 | 明日は明日の風がふく

明日は明日の風がふく

2023/3/20 乳がん手術を受けました
浸潤性がんの特殊型(粘液がん)/悪性度1/ステージ1
リンパ節転移なし
エストロゲン受容体 95%/プロゲステロン20%/Ki67 10%
HER2陰性/マイクロポピュラリーあり
右乳房全摘&再建

今日は病院dayでした

 

朝から乳腺外科用に採血に行き、

ランチした後に

乳腺外科に

 

前回処方していただいた

閉経後のホルモン剤「アナストロゾール」を

約一ヶ月服用して

特に問題がないので

今後は、この薬を継続することになりました

 

よって次回は三ヶ月後

S先生から「良いお年を」といわれ

何故かハグ(笑)

S先生はボディタッチが多いんですけどねえ

いやらしさはないんで

ついつい

ハグしちゃいました(笑)

 

その後、先週も見舞った友人の病室へ

モルヒネの効果が出ていて

明日、退院になったそうです

良かった良かった

 

それから、

インフルエンザ予防接種のため

以前、子宮筋腫のために通っていた婦人科へ

 

ここで接種すると

副反応がないので、楽なんですよねえ

ちょっと痒くなるくらいかな

 

先生に会うのは

久しぶりだったのですが

乳がんのホルモン剤が変わったことを報告

そして

抑うつ状態&靭帯損傷&火傷の報告

先生、かなり驚いていました

 

昨年、卵巣が腫れた時に

「仕事変えてもらえないの?」と

言ってくださったのですが

さらに状況は悪化

 

抑うつになった時の

会社の状況やほぼパワハラの上司の話をすると

「今時そんなのあるの!!」

「ストレスはがんのリスクが高まるよ」と

心配してくださいました

 

厄除けに行った話をしたら

「それで福岡に異動できたらいいですね」と

なんか、会話がほぼ友だちw

 

ホルモン剤の影響で

ほぼ閉経状態なので

更年期の影響で、抑うつになる人もいるそうです

 

卵巣が大人しくなっただけでも

ましかなあ

 

子宮がんの検診は

毎年受けるように言われました

 

みなさんも

乳がん&子宮がん検診は

かならず受けましょう!