限界が来ています | 明日は明日の風がふく

明日は明日の風がふく

2023/3/20 乳がん手術を受けました
浸潤性がんの特殊型(粘液がん)/悪性度1/ステージ1
リンパ節転移なし
エストロゲン受容体 95%/プロゲステロン20%/Ki67 10%
HER2陰性/マイクロポピュラリーあり
右乳房全摘&再建

先日、

転職活動の宣言をしましたが・・・

 

今の職場

限界かもしれません

 

先週金曜日も

デスクに座っているだけで

自然と泣けてきたのですが

 

今日も

出勤してから

ずっと涙が止まらない

鼻水も止まらない

 

上司が打ち合わせをしようと

声をかけてくれたのですが

私の目が真っ赤になっており

至急

会議室で上司2名と面談

 

そこから2時間くらい

泣きながら

今の状態を言いました

 

クライアントからは仕事の丸投げ

チームのメンバーは

仕事はしてくれるけど

ミスも多いし、文句も多い

(文句言うなら、自分でやってよ!と言いたくなる)

てか

文句多すぎ!!

 

ここからは言ってませんが・・・

 

誰かのミスはすべて私の責任

ミスも部下の不満も

上司はすべて私のせいにする

「なんでそんなミスするんだ」と言われても

本人じゃないから

「知らんがな」と

思うことばかり

(本人に言ってくれ、と思います)

 

そして

仕事はどんどん増えて

業務とは関係ない仕事も増えていく

例えば・・・

学校の先生なのに、掃除当番やら

買い出しやら

他の仕事もやらされている感じ

 

こんな状態では

神経すり減らして

もう

気持ちが付いていかないです

 

今日は泣きすぎて

もう仕事できる状態じゃなかったので

昼で早退しました

今まで

早退なんてしたことないのに・・・

 

帰り道も涙が止まらず・・・

 

帰宅してから

健康保険組合のホームページに掲載されていた

メンタルヘルスの相談窓口に

電話したところ・・・

 

臨床心理士さんから

「限界がきてます、

良い人過ぎる、

我慢しなくてもいいですよ、

お休みとってるあいだのことは

会社が考えること

病院へ行ってください」と

言われました

 

できれば

こんなことで会社を休みたくないのですが

(傷病手当ってめっちゃ少ないんですよ)

医師がどんな診断を下すかわかりませんが

 

明日

メンタルクリニックに

行ってみようと思います