外来20回目(形成外科&乳腺外科&婦人科) | 明日は明日の風がふく

明日は明日の風がふく

2023/3/20 乳がん手術を受けました
浸潤性がんの特殊型(粘液がん)/悪性度1/ステージ1
リンパ節転移なし
エストロゲン受容体 95%/プロゲステロン20%/Ki67 10%
HER2陰性/マイクロポピュラリーあり
右乳房全摘&再建

すっかり忘れていましたが

術後半年が過ぎました

いや~時の流れは早いですなあ~~

 

今日は朝から手術をした病院へGO!

まず採血

今日は20分くらいの待ちでした

 

採血の後は

某保険会社に提出する診断書の依頼を窓口に^^

術後6ヶ月で加入できるがん保険があるんですよ~

再発の可能性がありますから

少しでも備えておければ・・・と

思っていますw

 

その後、ハンサム先生の形成外科

お久しぶりのハンサム先生

あいかわらず爽やかで素敵☆

「術後半年を過ぎたので、写真を撮りますね」と

ヌードモデルには程遠い裸体の撮影です(笑)

残業が続くと右乳房が腫れたり、背中が痛くなるのですが

「気にしないで大丈夫です。

筋トレをしてもいいですよ~」と

爽やか過ぎます~

次回は半年後のお約束です

 

ハンサム先生としばしのお別れをした後は

乳腺外科のS先生です^^

仕事が忙しくて子宮から出血している話もして

今後、乳房の検査について伺うと

「術前にMRIをしているので、1年間はMRIは不要。

乳がんが急にできることは少ないからね。

超音波(エコー)は半年に1回だね」とのこと

次回は3か月後なので、タモキシフェンも90日分処方されました

ちなみに血液検査の結果

腫瘍マーカーも引っ掛かるところがなく

今のところ転移や再発はなさそうです

 

S先生とお別れした後は

ランチ休憩をとって

先週行った婦人科へ

子宮体がんの検査結果を聞きに行きました

結果は~~

「悪性細胞は認められません」

(*^▽^*)

よかった~^^

一安心です

 

その後、美容院へ行き

さらに夜には飲みに出かけたので

歩数が

17,239歩!

歩きすぎ(笑)