仕事中に泣けてきた | 明日は明日の風がふく

明日は明日の風がふく

2023/3/20 乳がん手術を受けました
浸潤性がんの特殊型(粘液がん)/悪性度1/ステージ1
リンパ節転移なし
エストロゲン受容体 95%/プロゲステロン20%/Ki67 10%
HER2陰性/マイクロポピュラリーあり
右乳房全摘&再建

乳がん退院後も、すぐに職場復帰し

コロナ罹患後も、最短で職場復帰し

ほんとうに

仕事が多すぎます

 

クライアントとのやりとりで

うちの会社の場合

クライアントからパソコンを支給してもらって

作業をするのですが

 

今回のクライアントは

「そちらのパソコンでやって」と

言ってきたもんだから

非常に仕事がやりにくい!

 

しかも

連携されていないことも多いので

毎日毎日

間違いや、ミスになりそうなことが

思い浮かんで

 

正直

眠れません・・・

 

夜中に目覚めて

えづいています・・・

 

会社行きたくない・・・

 

昨日は

クライアントから

さらに仕事を回されそうになり

「今は無理!」と

断りました

 

そして

自然と涙が出てしまいました・・・

 

あ~マスクしててよかった・・・

 

今は新入社員もいるので

泣いているところなんて

見せられないのですが

 

もう

オーバーフローです

 

クライアントは分業制で仕事をしていますが

各担当者が

仕事をふってくるのは

私一人・・・

 

私が集約してから

周りの人に

仕事を振るのですが

それが

今は気持ち的にできない

 

しかも

記憶力もなくなったようで・・・

過去に勉強した業務内容を

思い出せない

やばい

 

やる気も出ないし

仕事行きたくないし

 

社内の友だちに愚痴ったところ

彼女も

60時間以上残業しているそうで

 

結局

なんでも受ける人に

どんどん仕事が回ってくる

しかも

責任感だけはあるから

全部真面目にやってしまう

そして

体調壊す

 

そんな感じでしょうか

 

いま

メンタルクリニック行けば

即療養だな・・・と

思いつつ

 

そんなことすれば

業務が回らないから

クリニックにもいけない

 

一応、上司には

「この状態では無理

早く管理者増やしてください」と

お願いしていますが

そうそう

出来る人が

来るとも思えない

 

来ても

一から教えないといけない

 

お昼休憩も

まともにとれないし

毎晩残業だし

しかも

他のチームのヘルプもあって

休日残業だし

 

乳がん以降は

ゆっくり仕事したいのに

どんどん

仕事が増えていく・・・

 

いつか

この状態は改善されるのでしょうか

 

私が

うつ状態になるほうが

先なんでしょうか