あくまき | 明日は明日の風がふく

明日は明日の風がふく

2023/3/20 乳がん手術を受けました
浸潤性がんの特殊型(粘液がん)/悪性度1/ステージ1
リンパ節転移なし
エストロゲン受容体 95%/プロゲステロン20%/Ki67 10%
HER2陰性/マイクロポピュラリーあり
右乳房全摘&再建

イメージ 1

田舎にいるときは当たり前のように食べていたものが
都会に出ると売っていないことがあります

「あくまき」もその一例です

端午の節句に食べるちまきが
笹の葉にくるまれた餅であることも
大阪に来てから認識しました

長崎ではこの「あくまき」を「ちまき」として
5月に食べます

「あくまき」の詳細はこちらをどうぞ

鹿児島と長崎では若干見た目がことなり
長崎バージョンはこんな感じ

切り分けると上の写真のようになります
その上に白糖をたっぷりかけて食べます

もち米と唐灰汁で作りますが
食感はもっちもちしたわらび餅のような
それでいて甘くておいしいです

連休に帰省した時に持ち帰り
冷凍しておりました^^

常温で解凍して食べると
あ~懐かしい味♪

みなさんも機会があればお召し上がり下さいな