住みにくい日本 | 明日は明日の風がふく

明日は明日の風がふく

2023/3/20 乳がん手術を受けました
浸潤性がんの特殊型(粘液がん)/悪性度1/ステージ1
リンパ節転移なし
エストロゲン受容体 95%/プロゲステロン20%/Ki67 10%
HER2陰性/マイクロポピュラリーあり
右乳房全摘&再建

先ほどパソナが社員のために社内に託児所を作ったというニュースをしていました

利用料が月々7万円かかるようですが
車通勤が出来るように駐車場代も値下げするとか・・・

これはパソナの正社員と契約社員しか利用できないんです


派遣会社は派遣スタッフで成り立っている会社


パソナの社員の給料は派遣スタッフの汗と涙の結晶なんですね


それなのに、社員だけが利用できる託児所を作って
派遣社員には利用させないっていうのは
なんだかねえ~~~って感じがします


派遣社員にも子供がいて、遠い託児所まで送り迎えをしながら
お仕事している人もいます

また子供がいない派遣社員は
稼いで手数料とられて、何も恩恵を受けないような気すらしてきます


なんか・・・
税金がお給料になっている公務員だけが
子供手当をもらったら・・・みたいなイメージを受けませんか?


パソナは時給が良いので
短時間勤務の人でも登録しやすいのですが

やはり独身・子供なし・派遣社員には
住みにくい日本なんですね