= ファッションが教えてくれたこと = | 明日は明日の風がふく

明日は明日の風がふく

2023/3/20 乳がん手術を受けました
浸潤性がんの特殊型(粘液がん)/悪性度1/ステージ1
リンパ節転移なし
エストロゲン受容体 95%/プロゲステロン20%/Ki67 10%
HER2陰性/マイクロポピュラリーあり
右乳房全摘&再建

イメージ 1

本当は別の映画を見る予定でしたが
時間の都合でこれを観ました

正直、これは映画ではなく「VOGUE」9月号が出るまでのドキュメンタリー

私はもともと洋服が好きで
幼い頃はファッションデザイナーになりたかった

それは幼少より大ドラがオートクチュールで服を仕立てていたため
毎週のようにデザイナーのもとに通っていたからかもしれません

しかしデザイナーって
マジで大変

それを生かすも殺すも雑誌次第・・・

怖いわ~~
ファッション業界

編集長のアナは「プラダを着た悪魔」のモデルらしいけど
いや~~~アナもその周りの人々もタフだねえ

SATCでもファッションも堪能できましたが
このドキュメンタリーは
ジーンズで映画館に行ったことを悔やんでしまうくらい
ファッションにあふれております

もし私が結婚するならオスカー・デ・ラ・レンタかビビアン・ウェストウッドのドレスが着たいなあ


あらすじ: 2007年、アメリカ版「ヴォーグ」9月号の締切り5か月前。秋のファッション特大号であり、一年で最も重要な号の準備に編集長アナ・ウィンターは忙しい。トレンド傾向を見極め、特集すべきテーマを決め、撮影準備に入っていくアナは、部員から提案される掲載候補服の採用、不採用を決めるなど、分刻みで仕事をこなしていくが……。