大阪に来るまでは全国区のお菓子だと思っていたのですが
どうやら九州限定みたいですね
もともとは福岡県の太宰府天満宮の入り口で販売されているお餅で
小豆餡を薄い生地でくるんだ餅を鉄板で焼き、軽く焼き目をつけたもの。
中には中心部で餡がのぞいて見える程生地が薄いものもあります
焼きたては皮のパリッとした風味と
餡の熱さで やけどしそうになりますが
超うまい!
九州ではお祭りがあるち 的屋の中に梅が枝餅屋が!
しかも大人気で餅を1個買うためにものすんごく並ぶこともしばしば・・・
すべて出来たてをいただくうえに
みなさん熱いうちに食べてしまうので
賞味期限以前に食べきってしまいます
熱さを冷ますと
皮がやわらかい餅にかわり
それもまたおいしい
大人から子供まで おいしく食べられる梅が枝餅です
あ~梅が枝餅を食べたいなあ
詳細は下記をどうぞ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%85%E3%83%B6%E6%9E%9D%E9%A4%85